Record China 2015年3月7日(土) 8時55分
拡大
4日、メイド・イン・ジャパンは優れた品質の代名詞である。日本製といえば、作りが精巧で、価格もまずまず、見た目がよく、品質が一流、環境に優しく、省エネというイメージがある。写真は新宿。
(1 / 2 枚)
2015年3月4日、メイド・イン・ジャパンは優れた品質の代名詞である。日本製といえば、作りが精巧で、価格もまずまず、見た目がよく、品質が一流、環境に優しく、省エネというイメージがある。科技日報が伝えた。
【その他の写真】
2010年の世界500社番付のうち日本企業は68社が入り、国別では米国に次ぐ2位となった。中国で知られているブランドだけでも、パナソニック、東芝、トヨタ、ソニー、ホンダ、日立、日産、キヤノンなど枚挙にいとまがない。日本企業は寿命の長さでも知られ、100年以上の歴史を持つ企業も多い。日本企業はなぜこれほどしぶとい生命力と競争力を保つことができるのだろうか。
(1)抜かりなく細部にこだわる仕事ぶり
日本企業の管理はきめ細かく定められ、企業管理制度や業務プロセスの体系が整っている。企業の実行力が高く、規則の尊重・順守の意識も高く、業務プロセスに従って仕事が着々と進められる。日本企業は計画性も高く、各業務の準備・計画・実施・統計・分析・総括などが計画通りに秩序よく進められる。
(2)真面目な仕事態度
日本人の勤勉さは有名で、仕事が常に最優先される。時には自己犠牲の精神も求められる。日本人は、仕事こそ人生の本質であり、本来の意義の源泉であると考え、仕事に忠誠と献身を誓う。
(3)充実した福利厚生
日本企業にはシステマティックな福利厚生システムが完備され、社員が安心して職業生活を送れる。社員が一生を企業に捧げようと思えるのはそのためだ。日本企業の福利厚生は完備しているだけでなく、社員への思いやりにも満ちている。完備された福利厚生に守られた日本の社員は企業を家ととらえ、会社への帰属意識と当事者意識が高い。
(4)徹底的なコスト削減
日本企業のコスト削減能力の高さの裏には、資源が不足して浪費が許されないという日本の実情がある。日本人は小さな頃から倹約や節約の意識が育てられる。日本企業は浪費を企業管理の敵とみなし、浪費を恥とし、浪費をなくすためにあらゆる手段を動員する。価値を生み出さない行為はすべて浪費とみなされ、極限的とも見えるコストカットが行われる。追求するのは実用だけで、メンツや見栄えはこだわらない。節約できるコストはすべて節約する。日本企業のコスト削減の徹底ぶりは時に「けち」とも思われてしまうほどである。
(5)日々の改善
日本企業が長期にわたって繁栄し、活力と生命力を保持しているのは、日々の「改善精神」と切っても切れない関係にある。日本企業は常に生産方式の改善を進め、製品の質を高め、コストを抑え、環境を改善する。しかもそれを喜んでやるのである。
(6)システマティックな人才育成の仕組み
日本では教育が非常に重視される。企業内部の教育や研修の重視は、日本的経営の特色であるばかりでなく、「職業訓練法」(1958年制定)など国家の法律としても定められている。日本では社員が入社したばかりの頃から、職務に応じた研修計画が制定される。研修の内容には、企業精神や道徳教育、管理知識、専門知識、職務技能などが含まれる。
(7)すべてを吸収しようとする学習精神
日本は勉強が好きな国である。国外の優れたところを常に吸収し、本国の実情と結びつけ、自らのものとして再創造する。
現代は、多くの企業管理の方法やツール、管理モデルが喧伝されており、企業経営者はどの管理モデルを選べばいいのかと迷っている。最良の管理モデルとは、企業の特色に適合し、その実情と結びつけることのできるモデルである。企業責任者が外部の管理理論を取り入れる際には、理性をもってこれを学び、その長所を企業の実際の運営に生かし、自らの企業管理モデルを形成する必要がある。(提供/人民網日本語版・翻訳/MA・編集/武藤)
この記事のコメントを見る
Record China
2015/3/2
2015/3/1
2015/2/28
2015/2/27
ピックアップ
we`re
RecordChina
お問い合わせ
Record China・記事へのご意見・お問い合わせはこちら
業務提携
Record Chinaへの業務提携に関するお問い合わせはこちら
この記事のコメントを見る