安倍首相の「米議会演説」、歴史問題に関する日韓の難しい関係を受けて頓挫する可能性も―米華字メディア

Record China    2015年3月17日(火) 3時14分

拡大

15日、米華字メディアは安倍首相が4月下旬ごろの訪米時に米連邦議会で演説を実施することについて、歴史問題で揺れる日韓関係の影響によって演説が中止になる可能性もあると報じた。写真は米国議会。

(1 / 2 枚)

2015年3月15日、米華字メディア・多維新聞は安倍晋三首相が4月下旬ごろの訪米時に米連邦議会で演説を実施することについて、歴史問題で揺れる日韓関係の影響によって演説が中止になる可能性もあると報じた。

その他の写真

安倍首相の訪米に先立ち、国家安全保障局の谷内正太郎局長は15日ワシントンに向け出発。4日間の滞在でライス大統領補佐官らと会談し、日米防衛協力の指針=ガイドラインの改定作業や、TPP環太平洋パートナーシップ協定の交渉について意見交換する。また、慰安婦問題について解決済みとする日本政府の立場についても詳しく説明する方針だ。

韓国政府は依然慰安婦問題について日本政府の謝罪と賠償を求める態度を崩していない。オバマ大統領は14年4月にソウルで行われた記者会見において、元慰安婦への謝罪と賠償を「尊重すべきだ」としており、日米が慰安婦問題について共通の認識に至るかどうかは未知数である。

安倍首相の米議会演説は戦後70周年を迎える日米関係に関するものとなる予定。演説が実現すれば、日本の首相が米議会で演説するのは1961年の池田勇人首相以来、54年ぶりとなる。(翻訳・編集/谷)

この記事のコメントを見る

ピックアップ



   

we`re

RecordChina

お問い合わせ

Record China・記事へのご意見・お問い合わせはこちら

お問い合わせ

業務提携

Record Chinaへの業務提携に関するお問い合わせはこちら

業務提携