修理のため運休していたJR九州高速船「クイーンビートル」 7月11日から運航再開へ 07-05 19:54
「これはお買い得」「イングランド勢なら212億円は取る」ユベントスの伊代表FWの“バーゲンプライス”に騒然「才能あるウインガーを獲得する絶好機だ!」 07-05 19:53
12月の島根原発2号機再稼働へ安全対策チェック 島根県の原子力安全顧問が現地視察と意見交換 07-05 19:50
バスケ男子 TV映った田臥勇太のヘア大爆発 ネット沸く「エグい髪型やな」「すごいボンバー」ヘッドホン大丈夫? 07-05 19:51
マンションの地下駐車所に大量の水流れ込み6人流される…豪雨の雨水を土のうで止めるも決壊 中国・湖北省 07-05 19:47
バスケ男子 前半は日本が韓国にリードを許す パリ五輪への国際強化試合 07-05 19:49
B․A․Pが4人組で再始動!8月8日に1st EP「CURTAIN CALL」をリリース 07-05 19:43
中島健人が高校生の頃から憧れ続けた〝東方神起〟とコラボ!並々ならぬ思い告白 ファン「感動しました」「めっちゃ本気伝わってきた!」 07-05 19:42
RIIZE、ファンコンサートツアーフィナーレの追加公演が決定!9月13にソウルKSPO DOMEで開催 07-05 19:42
ソン・イェジン、結婚・出産経て“人生の第2幕”に…全盛期や近況を語る「育児で新たな幸せを知った」 07-05 19:41

日米TPP締結で、韓国のFTA戦略は一気に無効化=韓国ネット「反日で私たちが得たものはあるのか?」「親中戦略で韓国は孤立した」

Record China    2015年5月5日(火) 11時10分

拡大

3日、安倍首相の訪米をきっかけに、勢いに乗っている環太平洋パートナーシップ協定(TPP)を日米両国が締結した場合、韓国が過去10年余りの間に築き上げてきた自由貿易協定(FTA)のメリットが一挙に消えてしまうという懸念が起きている。資料写真。

(1 / 2 枚)

2015年5月3日、韓国・ニューシスは、安倍首相の訪米をきっかけに、勢いに乗っている環太平洋パートナーシップ協定(TPP)を日米両国が締結した場合、韓国が過去10年余りの間に築き上げてきた自由貿易協定(FTA)のメリットが一挙に消えてしまうという懸念が起きていると報じた。

その他の写真

日本と韓国が米国市場で直接競合することはもちろん、半製品や部品などを東南アジア、メキシコなどに輸出した後、これらの国で組み立てた製品を再度米国市場に輸入し販売する類似の分業システムもあり、韓国企業にとって相当な打撃になる。

米国が中国封じ込めを念頭に置いて主導するTPPは、米国をはじめ、日本、ニュージーランド、シンガポール、チリ、ブルネイ、オーストラリア、ペルー、ベトナム、マレーシア、メキシコ、カナダの12カ国が参加する多国間FTAである。

参加国の国内総生産(GDP)を合わせると、世界のGDPの40%にも達する。韓国企業のTPP参加国への累積投資額は1571億ドル(約18兆8500億円)で、海外投資全体の41%を占めるほどだ。日米は先月28日の首脳会談で、両国間のTPPを早期締結することで大枠の合意に達した。

この報道に、韓国のネットユーザーから多くの意見が寄せられている。

「米韓FTAには相互最恵国条項(対象となる国に対して、関税などについて別の第三国に対する優遇処置と同様の処置を供すること)がある。心配する必要はない」

「相互最恵国条項って、本当にTPPより効果があるのか?」

「反日で私たちが得たものは何かあるのか。日本の極右と韓国の極右がお互いの活動を停止し、将来のため一緒に歩むことが国益だ」

「われわれが親中・反米路線を選択した結果だ。自業自得」

「日本は内需主導で経済成長してきたが、今、内需を開放するとどうなるか。韓国にとっては利益だ。日本は開放すればするほど損をする」

「TPPが恐ろしいのは、中国経済の抑制に目的があるということだ。今まで中国を育てたのは米国だ。中国の企業が作った製品を誰が買っていたか?まさに米国がその大部分を買っていた。TPPによって、米国は低価格製品を中国に代わってベトナムなどの東南アジアやインドから輸入し、高価な製品は韓国ではなく日本から輸入する。これで中国経済は一気に冷える」

「親中戦略をとって、結局韓国は孤立してしまった」

「TPP参加は得よりも損が大きい。いくつかの企業を生かすために私たちのすべてを渡さなければならない。対日赤字も拡大する。今までに構築したFTAをより活発に活用する方が望ましい」(翻訳・編集/三田)

ピックアップ



   

we`re

RecordChina

お問い合わせ

Record China・記事へのご意見・お問い合わせはこちら

お問い合わせ

業務提携

Record Chinaへの業務提携に関するお問い合わせはこちら

業務提携