3000万円を費やした全自動魚さばき器、中国で話題沸騰―中国紙

Record China    2015年5月30日(土) 23時45分

拡大

28日、魚が好物だが、実際さばくとなると手が汚れるし、面倒くさいという人も多い。重慶市璧山区の一部の飲食店では、この作業がすでに機械化されている。

(1 / 2 枚)

2015年5月28日、魚が好物だが、実際さばくとなると手が汚れるし、面倒くさいという人も多い。重慶市璧山区の一部の飲食店では、この作業がすでに機械化されている。この魚捌きの「神器」を発明した退役軍人の竜沢良(ロン・ザーリャン)さんは、地元で一躍有名人になった。重慶晨報が伝えた。

その他の写真

3回にわたる改良を経て、竜さんは2013年5月、第4世代全自動魚さばき器の開発に成功した。竜さんはこの発明で、CCTVの科学教育番組「発明大好き」にも出演したことがある。装置内には太さを調節できる2つの筒があり、魚の体に密着する。チェーンの動きでこの筒が動き、腹をさばくと同時に鱗をとる。竜さんは7人の調理師を呼び、この魚捌き器と試合をさせた。魚さばき器は30分で約5kgの魚を30匹処理し、人間チームに完勝した。

竜さんは、「現在、第8世代魚さばき器の改良に取り組んでおり、来月にも第9世代を発売する見通しだ。第8世代はさまざまな種類と大きさの魚に対応できるが、4000W以上と電力の消耗が激しい。第9世代はこの不足を補うことができる。魚の種類や大きさの制限がなくなるほか、どんな場所でも使用できる」と述べた。

竜さんはこのほか、中国初の魚用カッティングマシンを発明した。機械にカットされた切身は厚さとサイズが均等で、人の手で切るよりも食感が優れている。竜さんは2件の発明成果により、5件の発明特許と6件の実用新案権を取得した。この2件の発明のために、すでに150万元(約3000万円)の開発費を費やしたという。(提供/人民網日本語版・翻訳/YF・編集/武藤)

この記事のコメントを見る

ピックアップ



   

we`re

RecordChina

お問い合わせ

Record China・記事へのご意見・お問い合わせはこちら

お問い合わせ

業務提携

Record Chinaへの業務提携に関するお問い合わせはこちら

業務提携