拡大
11日、新京報によると、世界保健機関の公式ウェブサイトに掲載された中東呼吸器症候群の予防に関する文章で、「ラクダの尿は飲まないように」との一文があった。資料写真。
(1 / 2 枚)
2015年6月11日、新京報によると、世界保健機関(WHO)の公式ウェブサイトに掲載された中東呼吸器症候群(MERS)の予防に関する文章で、「ラクダの尿は飲まないように」との一文があった。
【その他の写真】
WHOは、糖尿病、腎機能低下、慢性呼吸器疾患などがある人がMERSに感染すると重症化しやすいとし、これらの人たちはラクダとの接触や、生肉を食べること、ラクダのミルクや尿を飲むことは避けるべきだとした。報道によると、アラビア半島の一部地域では、体調が悪い時にラクダの尿を飲めば症状が緩和されると考えられていることからこうした注意喚起を行ったようだ。(翻訳・編集/北田)
Record China
2015/6/12
Record China
2015/6/12
Record China
2015/6/12
Record China
2015/6/12
ピックアップ
この記事のコメントを見る