梨の花咲き乱れる鳴沙山 中国・敦煌 04-13 12:31
中国の風景など描いた作品も…春の院展 東海地方の日本画家の作品を中心に133点を展示 松坂屋名古屋店 04-13 12:24
春の嵐 桜まつり最終日もキッチンカー中止 04-13 12:27
大阪・関西万博が開幕!人とアンドロイドが暮らす“50年後の未来”や海外パビリオンにも注目 04-13 12:18
週明けは寒冷渦が接近 大気は非常に不安定に 急な激しい雨・落雷・ひょうなど天気急変に注意 04-13 12:18
蘇州で第7回中日韓情報通信相会合 04-13 12:20
「得点に繋がらなかったのが全て」中国ダービーで決定機演出の広島FWが感じた危機感。負けよりも“悔しい”と語ったのは… 04-13 12:13
韓国のスターバックスが世界初の試み、ネットはさほど歓迎せず? 04-13 12:09
チベット自治区でドローンによる茶葉輸送の試み 04-13 12:09
2025/04/13 全国の天気予報 昼 -本州付近は広く雨や雷雨- 04-13 12:14
梨の花咲き乱れる鳴沙山 中国・敦煌 04-13 12:31
中国の風景など描いた作品も…春の院展 東海地方の日本画家の作品を中心に133点を展示 松坂屋名古屋店 04-13 12:24
春の嵐 桜まつり最終日もキッチンカー中止 04-13 12:27
大阪・関西万博が開幕!人とアンドロイドが暮らす“50年後の未来”や海外パビリオンにも注目 04-13 12:18
週明けは寒冷渦が接近 大気は非常に不安定に 急な激しい雨・落雷・ひょうなど天気急変に注意 04-13 12:18
蘇州で第7回中日韓情報通信相会合 04-13 12:20
「得点に繋がらなかったのが全て」中国ダービーで決定機演出の広島FWが感じた危機感。負けよりも“悔しい”と語ったのは… 04-13 12:13
韓国のスターバックスが世界初の試み、ネットはさほど歓迎せず? 04-13 12:09
チベット自治区でドローンによる茶葉輸送の試み 04-13 12:09
2025/04/13 全国の天気予報 昼 -本州付近は広く雨や雷雨- 04-13 12:14

「『強制労働』明記は日本の良心にかかっている」、何の対策もしない韓国政府に批判集中=「何度裏切られれば気が済む?」「ある意味、純粋だ(笑)」

Record China    2015年7月7日(火) 6時38分

拡大

6日、韓国メディアによると、「朝鮮人強制労働」があった事実を知らせる「情報センター」の設置などを前提に、韓国政府は「明治日本の産業革命遺産」の世界文化遺産登録に合意したが、韓国内からは「対策が不十分だ」と指摘する声が上がっている。資料写真。

(1 / 2 枚)

2015年7月6日、韓国・文化日報によると、「朝鮮人強制労働」があった事実を知らせる「情報センター」の設置などを前提に、韓国政府は「明治日本の産業革命遺産」の世界文化遺産登録に合意したが、韓国内からは「『日本の心変わり』への対策が不十分だ」と指摘する声が上がっている。

その他の写真

「明治日本の産業革命遺産」の世界文化遺産登録について、韓国外交部の尹炳世(ユン・ビョンセ)長官は「われわれの外交努力が成し遂げた価値ある成果だ」と述べた。しかし、「強制労働」の情報を記述する際の方式や内容は日本側が決めるという点から、多くの専門家らは「中途半端な成功」と評価している。

また、外交部関係者は6日、「履行の可否は日本の良心にかかっている」と発言。韓国内からは「日本の決定を待つだけというのはとても安易な考え。『日本の心変わり』への対策が不十分だ」などと批判が相次いだ。これに対し、同関係者は「国家の威信に関わることなので、日本は履行する」「委員会などを通して日本に圧力を加えることもできる」などと述べている。

これについて、韓国のネットユーザーはさまざまなコメントを寄せている。

「日本が良心を持つ国なら、他国を侵略することはなかっただろう」

「韓国ではなく、日本の外交部のようだ。日本から給料をもらっているのか?」

「今の韓国政府では絶対に安倍首相に勝てない」

「日本政府には期待してない。そして韓国政府にはもっと期待してない」

「日本の良心を信じる?何度裏切られれば気が済むんだ?」

「日本が大好きな親日政府らしい発言だね。何をするにも1番に日本の機嫌を考える」

「韓国外交部よりうちのイヌの方が賢い」

「予想通りの結果。いまさら驚かないよ」

「ある意味、純粋だね(笑)。何度も裏切られた相手をまた信じようとするなんて、心のきれいな人しかできないこと」(翻訳・編集/堂本

この記事のコメントを見る

ピックアップ



   

we`re

RecordChina

お問い合わせ

Record China・記事へのご意見・お問い合わせはこちら

お問い合わせ

業務提携

Record Chinaへの業務提携に関するお問い合わせはこちら

業務提携