<サッカー>U−18中国選手が日本選手の足を踏みつけ一発退場!中国ネット「審判が狂った!」「これはひどい…」

Record China    2015年9月10日(木) 8時36分

拡大

9日、中国青島国信スタジアムで行われたサッカーの2015長安フォードカップCFA国際ユースフットボールトーナメントで、U−18中国代表がU−18日本代表と対戦。中国選手の退場シーンが物議を醸している。

(1 / 2 枚)

2015年9月9日、中国青島国信スタジアムで行われたサッカーの2015長安フォードカップCFA国際ユース(U−18)フットボールトーナメントで、U−18中国代表がU−18日本代表と対戦した。

その他の写真

試合は中国が1−0で勝利し、前回1−5で敗れた雪辱を果たしたが、中国のネット上では78分に中国の馮博軒(フォン・ボーシュエン)が一発退場になったシーンが話題になっている。馮はスピードに乗ったドリブルで相手陣内に攻め込んだ際、相手DFとの接触の中で足を踏みつけたとしてレッドカードを受けた。

このシーンについて、中国のネットユーザーからは

「これがレッドかよ」

「(馮は)足を引っこめてるのに」

「審判が狂った!」

「じゃあ、足を相手の足元に伸ばして、地面に倒れて痛がれば全部レッドカードじゃないか」

「退場の理由を教えてくれ」

「ちょっと厳しすぎるだろう」

といったコメントが寄せられているが、一方で冷静な意見も多く、

「ちょっと危険なプレーだったな」

「これはひどい…」

「確かに、わざと踏みつけた疑いがある」

「これはレッドカードで何の問題もないと思う」

「よく見ろよ。相手のすねあてがないところを踏みつけてる。足くせが悪い。退場もやむなし!」

「レッドじゃないって言ってるやつは、サッカーしたことある?こういう汚いプレーは誰が教えるんだろうね」

といったコメントも寄せられている。(翻訳・編集/北田

ピックアップ



   

we`re

RecordChina

お問い合わせ

Record China・記事へのご意見・お問い合わせはこちら

お問い合わせ

業務提携

Record Chinaへの業務提携に関するお問い合わせはこちら

業務提携