外国人が驚く日本のゴミ出しルール 日本人にとって分別は当然、異文化摩擦どう避けるか 04-13 13:22
旧統一教会の新たな施設「天苑宮」式典に日本から信者約8000人参加 12日には合同結婚式も 04-13 13:21
中国北部で台風レベルの強風、北京では10年ぶり2番目に高い警報発令―海外メディア 04-13 13:09
【U17アジアカップ】準々決勝 B組1位日本はA組2位サウジアラビアと対決 アジア制覇へあと3勝 04-13 13:02
「夫は物乞いのような生活」「娘には韓国に戻ってくるなと」韓国女優がTVで赤裸々トーク 04-13 13:09
【女子シングルス準決勝】朱雨玲 vs 陳熠|WTTコンテンダー太原2025 04-13 12:54
<速報>岩井千怜が暫定3位でホールアウト 現在首位はルーキー・中村心 04-13 12:57
【PHOTO】EVNNE、海外スケジュールのため中国へ出国 04-13 12:39
BLACKPINK ジェニー「音楽中心」で1位を獲得!音楽番組5冠達成 04-13 12:39
大阪・関西万博が開幕 入場は最大2時間待ち「いのち輝く未来社会のデザイン」158の国と地域が参加 04-13 12:37
外国人が驚く日本のゴミ出しルール 日本人にとって分別は当然、異文化摩擦どう避けるか 04-13 13:22
旧統一教会の新たな施設「天苑宮」式典に日本から信者約8000人参加 12日には合同結婚式も 04-13 13:21
中国北部で台風レベルの強風、北京では10年ぶり2番目に高い警報発令―海外メディア 04-13 13:09
【U17アジアカップ】準々決勝 B組1位日本はA組2位サウジアラビアと対決 アジア制覇へあと3勝 04-13 13:02
「夫は物乞いのような生活」「娘には韓国に戻ってくるなと」韓国女優がTVで赤裸々トーク 04-13 13:09
【女子シングルス準決勝】朱雨玲 vs 陳熠|WTTコンテンダー太原2025 04-13 12:54
<速報>岩井千怜が暫定3位でホールアウト 現在首位はルーキー・中村心 04-13 12:57
【PHOTO】EVNNE、海外スケジュールのため中国へ出国 04-13 12:39
BLACKPINK ジェニー「音楽中心」で1位を獲得!音楽番組5冠達成 04-13 12:39
大阪・関西万博が開幕 入場は最大2時間待ち「いのち輝く未来社会のデザイン」158の国と地域が参加 04-13 12:37

韓国ネットが安倍首相の難民問題での対応を絶賛=「この方法が正しい」「韓国は日本に学べ」「安倍は本当にすごい政治家」

Record China    2015年10月1日(木) 19時54分

拡大

30日、韓国・聯合ニュースは、安倍晋三首相が難民問題解決のために巨額の支援を約束した一方、難民受け入れには難色を示したと伝えた。この報道に、韓国のネットユーザーからさまざまなコメントが寄せられている。写真は国連本部ビル。

(1 / 2 枚)

2015年9月30日、韓国・聯合ニュースは、安倍晋三首相が難民問題解決のために巨額の支援を約束した一方、難民受け入れには難色を示したと伝えた。

その他の写真

安倍首相は29日(現地時間)、ニューヨークで行った記者会見で、記者から「日本は難民を受け入れるのか」という質問を受け、「人口問題で申し上げれば、移民を受け入れるよりも前にやるべきことがある」とし、「女性と高齢者の活躍」を挙げた。報道はこれについて、「人権的次元の難民受け入れの問題を、経済的次元の問題として回答した」と指摘している。

さらに安倍首相は、「日本としての責任」について、「難民を生み出す土壌そのものを変えていくために貢献していきたい」とし、直接の難民収容ではなく間接的な支援を積極的に実施する意向を明らかにした。安倍首相は記者会見に先立ち行った演説で、日本が今年、難民への支援金として昨年の約3倍となる8億1000万ドル(約970億円)を拠出するとしていた。

この報道に、韓国のネットユーザーからは日本の対応を支持するコメントが多数寄せられている。

「この方法が正しいだろう。難民を収容してどうする」

「韓国もこのようにすればいい」

「難民受け入れはしないほうがいいと思う。日本だからと言って無条件に非難すべきではないな」

「韓国は難民に寛大すぎる。日本以上に難民認定を厳格にしなければいけない」

「日本はカネがあるからな」

「韓国は日本のやり方を見て学べ!」

「安倍はいろんなことをうまく処理するな」

「安倍は本当にすごい政治家だと思う。それに引き換え韓国は、安倍の爪先ほどの政治をする人材もいない。みんな周りを気にして動かない。安倍のように自国民のために努力している政治家が見当たらない」(翻訳・編集/三田)

この記事のコメントを見る

ピックアップ



   

we`re

RecordChina

お問い合わせ

Record China・記事へのご意見・お問い合わせはこちら

お問い合わせ

業務提携

Record Chinaへの業務提携に関するお問い合わせはこちら

業務提携