7月1日(月)にかけて大雨のおそれ 西~北日本の広範囲で土砂災害など警戒 06-29 17:37
「フィーバータイムみたい」 堀琴音が単独首位に浮上 1打差に小祝さくら、桑木志帆 06-29 17:35
南野拓実が抱いたW杯最終予選の組み分け印象 豪&サウジ「敵地すごく難しい」インドネシア「不気味」 06-29 17:30
種子島・屋久島地方 30日明け方にかけ土砂災害に厳重警戒 鹿児島 06-29 17:19
杉村太蔵氏「外交の岸田はもっと評価されてもいい」「ひょっとしたらノーベル平和賞が」 06-29 17:42
宇田幸矢、フランス代表・ゴジを下して8強入り 日本勢男女10選手が準々決勝へ<卓球・WTTコンテンダーチュニス2024> 06-29 17:26
江蘇省蘇州市の日本人母子ら襲撃事件、垣間見える中国社会の反外国人感情? 06-29 17:06
【大雨情報】中国地方に「大雨に関する情報」発表 気象庁 あす(日)未明から7月2日(火)頃にかけて大雨で総雨量増加 断続的に雷伴った激しい雨 雨雲が予想以上に発達や停滞で “警報級”の可能性 雨の降り方イメージ【30分&1時間ごと降水シミュレーション】 06-29 17:02
ユンサン、息子のRIIZE アントンが一晩で作った音楽に驚き「この曲を聴いてサポートすることを決心」(動画あり) 06-29 17:31
「愛される施設に」 チェル Sea みうら 完成祝う 06-29 17:04

「韓国メーカーは…?」日独が披露した自動運転車に、韓国ネットがため息=「次は絶対に日本車を買う」「韓国企業は原価削減ばかり…」

Record China    2015年11月1日(日) 12時33分

拡大

30日、東京モーターショーで披露された自動運転車など日独メーカーの新技術に、韓国のネットユーザーからさまざまなコメントが寄せられている。写真は日産自動車のマーク。

(1 / 2 枚)

2015年10月29日、韓国・SBSテレビは、今年の東京モーターショーでは日本やドイツメーカーの自動運転車が注目されると報じた。

その他の写真

30日から一般公開が始まった東京モーターショー。今年はベンツや日産など各社が自動運転技術を搭載した未来型車両を披露している。自動運転車開発のためのカメラやレーザーセンサー、デザインは各国の部品産業の力量が試される部分でもあり、SBSはモーターショー会場を「さながら自動運転車の競演の場」と表現した。

28日、会場で会見に応じた日産自動車のカルロス・ゴーンCEOは、20年の実用化を目指している一般道路での自動運転について、「実際に導入の準備ができている国があるとすれば、日本だと思う」と述べた。

自動運転技術には韓国のネットユーザーも注目しており、この報道に次のようなコメントを寄せている。

「やはり日本車は無視できないね」

「デザインではドイツ、性能では日本に1票」

「『信頼すべきメード・イン・ジャパン』は、今でも否定できない事実」

「次は絶対に日本車を買おうと思う。故障もなくて信頼できるし、アフターサービスも徹底してる」

「韓国は…?」

「日本ではもう自動ブレーキは基本装備になっている。韓国との技術の差は相当だね。(韓国の)現代や起亜自動車は何をしてるんだろう?」

「現代や起亜も頑張ろうよ」

「現代・起亜は技術力がないから、テストすらできないだろうな」

「現代や起亜は原価削減ばかり考えている」

「現代・起亜は、どうしたら鉄板を薄くできるか、部品を安く作れるかで悩み中」

「ペーパードライバーの私も、ついに車を買えるかも(笑)」

「タクシーの運転手が要らなくなるね。その上、貨物トラックも無人化されたら、だんだん人間の働く場所が消えていく」

「日本は好きではないけど、吸収できる技術力は吸収しようよ」(翻訳・編集/和氣)

ピックアップ



   

we`re

RecordChina

お問い合わせ

Record China・記事へのご意見・お問い合わせはこちら

お問い合わせ

業務提携

Record Chinaへの業務提携に関するお問い合わせはこちら

業務提携