トランプ大統領が“報復関税”合戦続ける中国との協議へ改めて“前向き”姿勢示す「非常に優れた指導者だ」と習近平国家主席を持ち上げる 04-12 17:19
ルーキー入谷響が首位で最終日へ 1打差2位に安田祐香 竹田麗央は予選落ち 04-12 17:18
今年のカンヌ国際映画祭出品作に韓国映画はゼロ、「韓国映画の危機加速」に懸念の声―韓国メディア 04-12 17:09
【パティシエが教える、奥が深いお菓子の世界Vol.30】バタークリームと生クリーム、どう違う? 04-12 17:08
ルーキー・入谷響が単独首位で最終日へ 竹田麗央はまさかの予選落ち 04-12 17:12
杉村太蔵氏 トランプ氏〝関税ショック〟に泰然「私は天才投資家なんで」 04-12 17:04
【解説】政権発足3カ月で激化するトランプ関税 この国益第一主義・保護主義は一過性のものか、もしくは長期的に続く米国の本当の姿か 04-12 17:04
【Netflix全世界ランキング】観ればインドネシア人と盛り上がれる?初登場1位の注目メロドラマ:映画 ネットフリックスおすすめ 04-12 17:09
草彅剛 清原果耶出演の『碁盤斬り』フランス全土220スクリーンで公開 興行収入370,960ドルの大ヒットスタート 04-12 17:09
【大雨・落雷に警戒】13日にかけて九州「激しい雨」の恐れ 雨の範囲は西へ 中国・四国・近畿・東北でも警戒を 04-12 16:58

中国人観光客はなぜ海外で爆買いするのか―中国紙

Record China    2015年12月12日(土) 19時50分

拡大

9日、国連世界観光機関(UNWTO)がこのほど発表した統計によると、2012年以降、中国が米国やドイツなどを抜き、世界最大の国際観光消費国になった。

2015年12月9日、国連世界観光機関(UNWTO)がこのほど発表した統計によると、2012年以降、中国が米国やドイツなどを抜き、世界最大の国際観光消費国になった。中国観光研究院がまとめたデータでは、中国本土の海外観光客数と海外での購買力は3年連続の1位で、15年には人数が前年比16%増加し初めて1億2000万人を突破する見込みだ。広州日報が伝えた。

中国商務部がまとめた一連のデータによると、腕時計、カバン、衣類、アルコール類、電子製品の5品目の高級ブランド20種類の商品は、中国本土で買うと香港より約45%高く、米国より51%高く、フランスより72%高い。

購買力とぜいたく品の購買力と中国人の旅行先の選択には大いに関係がある。関税が高いことやその他の原因により、中国ではカバンや化粧品や腕時計といったぜいたく品の値段が今でも高い。日本やユーロ圏の通貨の値下がりは、こうした国・地域が米ドルと相場が連動する香港をうち負かした理由と考えることができる。

最近は元も値下がりしている。とはいえアナリストは、「人民元の値下がりが世界を旅したいという中国人の欲望を薄れさせることはないだろう」とみる。(提供/人民網日本語版・翻訳/KS・編集/武藤)

この記事のコメントを見る

ピックアップ



   

we`re

RecordChina

お問い合わせ

Record China・記事へのご意見・お問い合わせはこちら

お問い合わせ

業務提携

Record Chinaへの業務提携に関するお問い合わせはこちら

業務提携