拡大
1日、近鉄百貨店は外国人観光客と富裕層の取り込みに力を入れるため、高級ブランドの店舗とカウンターを増やすと同時に、2月から「微信(WeChat)」による決済を導入する計画だ。写真は微信。
2016年1月1日、近鉄百貨店の高松啓二代表取締役社長はこのほど、「2015年を振り返ると、消費増税の影響はあったものの、4月以降の企業業績は一貫して堅調だった」と述べた。2016年は「新業務モデルの基礎固めの年」であり、外国人観光客と富裕層の取り込みに力を入れる。そのため高級ブランドの店舗とカウンターを増やすと同時に、2月から「微信(WeChat)」による決済を導入する計画だ。
日本政府観光局(JNTO)が発表した最新のデータによると、15年10月末現在、日本を訪れた中国人観光客はのべ428万人を超え、前年同期比112.9%増加し、外国人観光客の中でトップだった。中国人観光客の平均消費額は28万1000円に達し、外国人観光客の平均額を約10万円と大幅に上回り、旺盛な購買力をみせた。(提供/人民網日本語版・翻訳/KS・編集/藤井)
Record China
2015/12/28
Record China
2015/12/19
Record China
2015/12/12
Record China
2015/12/10
Record China
2015/12/7