韓国、大統領選への出馬を表明した安哲秀議員の指に書かれた6文字が「呪術では」と物議 04-09 19:09
韓国揺るがせた火災事件をもとに、消防士たちの闘い描く 映画『消防士 2001年、闘いの真実』特報公開 04-09 19:05
中国、邦人美容師3人拘束 04-09 19:05
ドイツメッセCEO「メイド・イン・チャイナは急速に発展」 04-09 19:05
【開幕まで4日】注目の海外パビリオンお披露目 米中の目玉はどちらも「月」各国の文化やグルメ体験も 04-09 19:07
【女子シングルス予選グループ】伊藤友杏 vs 朱梓予|WTTコンテンダー太原2025 04-09 19:09
『アメリカから天才たちが消える』名門大への助成金削減と研究者たちの悲鳴、日本は逆にチャンス?玉城絵美教授「優秀な研究者が日本に来る可能性も考えられる」 04-09 19:04
J1首位町田の去年と大きく異なる強さとは 黒田体制3年目-地力の強さでさらなる進化へ 04-09 19:01
初公開!万博海外パビリオン『中国』の目玉は人類が初めて採取した「月の裏側の砂」【大阪・関西万博】 04-09 18:55
初公開!万博海外パビリオン『中国』の目玉は人類が初めて採取した「月の裏側の砂」【大阪・関西万博】 04-09 18:55
韓国、大統領選への出馬を表明した安哲秀議員の指に書かれた6文字が「呪術では」と物議 04-09 19:09
韓国揺るがせた火災事件をもとに、消防士たちの闘い描く 映画『消防士 2001年、闘いの真実』特報公開 04-09 19:05
中国、邦人美容師3人拘束 04-09 19:05
ドイツメッセCEO「メイド・イン・チャイナは急速に発展」 04-09 19:05
【開幕まで4日】注目の海外パビリオンお披露目 米中の目玉はどちらも「月」各国の文化やグルメ体験も 04-09 19:07
【女子シングルス予選グループ】伊藤友杏 vs 朱梓予|WTTコンテンダー太原2025 04-09 19:09
『アメリカから天才たちが消える』名門大への助成金削減と研究者たちの悲鳴、日本は逆にチャンス?玉城絵美教授「優秀な研究者が日本に来る可能性も考えられる」 04-09 19:04
J1首位町田の去年と大きく異なる強さとは 黒田体制3年目-地力の強さでさらなる進化へ 04-09 19:01
初公開!万博海外パビリオン『中国』の目玉は人類が初めて採取した「月の裏側の砂」【大阪・関西万博】 04-09 18:55
初公開!万博海外パビリオン『中国』の目玉は人類が初めて採取した「月の裏側の砂」【大阪・関西万博】 04-09 18:55

「最近の日本は大したことない気がする」の書き込みに、中国ネットは賛否=「過去の遺産で生き永らえる日本」「それでもアジアのトップ」

Record China    2016年3月11日(金) 12時10分

拡大

9日、中国のネット掲示板に「ここ数年の日本は大したことがなくなった気がする」とのスレッドが立ち、話題になっている。資料写真。

2016年3月9日、中国のネット掲示板に「ここ数年の日本は芸能やアニメ、ゲームなどの現代カルチャーも、興盛を誇ったハイテク製品も、以前とは違って大したことがなくなった気がする」とのスレッドが立てられた。

スレ主は「日本では高齢者の多くが路上生活を強いられ、衛生面も悪化し、日本人はどんどん排他的になっているとある番組で伝えられていた。本当のところ日本はここ数年どうなの?」と書き込んでいる。

この問い掛けにさまざまなコメントが寄せられている。

「同感だな」

「峠を越したということだ」

「盛者必衰の理。どの国もこの法則から免れられない」

「今の日本は過去の遺産で生き永らえているようだ」

少子高齢化の影響が大きい」

「時代だな」

「それでもアジアのトップ」

「30年前がすごすぎたから、落ち目に見えるだけ。今でも最先進国の1つだ」

「日本のゲームはかつて世界で過半数のシェアを持っていたが、今は1割程度。それでも有数の国なのだが」

「ただ言えるのは、中国産の漫画やアニメは相変わらずダメだってこと」(翻訳・編集/岡田)

この記事のコメントを見る

ピックアップ



   

we`re

RecordChina

お問い合わせ

Record China・記事へのご意見・お問い合わせはこちら

お問い合わせ

業務提携

Record Chinaへの業務提携に関するお問い合わせはこちら

業務提携