拡大
10日、騰訊網は記事「中国人観光客はなぜ日本で便座を買わなくなったのか?わずか1年でブーム消失」を掲載した。今年、中国人観光客による便座購入数は激減しているという。写真は日本の温水洗浄機能付き便座売り場。
(1 / 2 枚)
2016年3月10日、騰訊網は記事「中国人観光客はなぜ日本で便座を買わなくなったのか?わずか1年でブーム消失」を掲載した。
【その他の写真】
2015年の旧正月、中国人観光客が大挙日本に押しかけ、「爆買い」が流行語となった。中でも注目は温水機能付便座。中国国内でも流行語となるほどの話題となった。ところが1年後の今年、中国人観光客による便座購入数は激減しているという。
なぜ中国人は日本で便座を買わなくなったのか。問題はアフターサービスだ。エアコン同様、温水機能付便座もアフターサービスが欠かせない。日本で購入してもそうしたサービスは受けられないことに気付き、人気が消失したというのが実情のようだ。(翻訳・編集/増田聡太郎)
Record China
2016/3/12
Record China
2016/3/6
Record China
2016/3/2
Record China
2016/2/29
Record China
2016/2/25
ピックアップ
この記事のコメントを見る