日本は技術と品質を重視、中国はお金を重視との日本メディア報道に中国ネットは「まったくその通り」「反論の余地がない」と諸手を挙げて賛成

Record China    2016年3月21日(月) 1時30分

拡大

19日、中国のポータルサイト・今日頭条は、日本メディアの報道を引用し、日本は製品の技術と品質を重視するが、中国はお金を重視していると伝えた。これに対して中国のネットユーザーからは同意のコメントが多く寄せられた。資料写真。

2016年3月19日、中国のポータルサイト・今日頭条は、日本メディアの報道を引用し、日本は製品の技術と品質を重視するが、中国はお金を重視していると伝えた。

記事では、日本は「匠の国」であり数百年の歴史を持つ中小企業も多く、しかも中小企業であっても世界市場において中間製品や中間技術を握っていると指摘。中国企業は少し成功するとすぐに多角経営をはじめ、短期間で利益を得る方向に走り、金銭重視であるが、日本企業は製品の技術と品質を重視しているとした。

これに対して中国のネットユーザーからさまざまなコメントが寄せられた。

「これは同意する。中国企業の利益追求は甚だしい」

「まったくその通りだ。中国人の目にはお金しか映らない」

「これは間違っていない。中国人は目先の利益を得ようと焦っている」

「今回は日本の言うことに対して反論の余地がない」

「言っていることは正しい。日本メディアにいいねを送ろう」

「日本メディアが本当のことを言ってくれて感謝する。中国人の目にはお金しかないんだ」

「今の中国は、少ない投資で大きく儲けられることなら何でもする」

「日本の言っていることが間違っているとでもいうのか?中国人はお金のためなら何でもするよ」

「中国企業が最も重視しないことが従業員の利益」

「この記事は中国の金銭至上主義を指摘している。中国は品質やモラルをもっと重視すべきだ」(翻訳・編集/山中)

ピックアップ



   

we`re

RecordChina

お問い合わせ

Record China・記事へのご意見・お問い合わせはこちら

お問い合わせ

業務提携

Record Chinaへの業務提携に関するお問い合わせはこちら

業務提携