梨の花咲き乱れる鳴沙山 中国・敦煌 04-13 12:31
中国の風景など描いた作品も…春の院展 東海地方の日本画家の作品を中心に133点を展示 松坂屋名古屋店 04-13 12:24
春の嵐 桜まつり最終日もキッチンカー中止 04-13 12:27
大阪・関西万博が開幕!人とアンドロイドが暮らす“50年後の未来”や海外パビリオンにも注目 04-13 12:18
週明けは寒冷渦が接近 大気は非常に不安定に 急な激しい雨・落雷・ひょうなど天気急変に注意 04-13 12:18
蘇州で第7回中日韓情報通信相会合 04-13 12:20
「得点に繋がらなかったのが全て」中国ダービーで決定機演出の広島FWが感じた危機感。負けよりも“悔しい”と語ったのは… 04-13 12:13
韓国のスターバックスが世界初の試み、ネットはさほど歓迎せず? 04-13 12:09
チベット自治区でドローンによる茶葉輸送の試み 04-13 12:09
2025/04/13 全国の天気予報 昼 -本州付近は広く雨や雷雨- 04-13 12:14
梨の花咲き乱れる鳴沙山 中国・敦煌 04-13 12:31
中国の風景など描いた作品も…春の院展 東海地方の日本画家の作品を中心に133点を展示 松坂屋名古屋店 04-13 12:24
春の嵐 桜まつり最終日もキッチンカー中止 04-13 12:27
大阪・関西万博が開幕!人とアンドロイドが暮らす“50年後の未来”や海外パビリオンにも注目 04-13 12:18
週明けは寒冷渦が接近 大気は非常に不安定に 急な激しい雨・落雷・ひょうなど天気急変に注意 04-13 12:18
蘇州で第7回中日韓情報通信相会合 04-13 12:20
「得点に繋がらなかったのが全て」中国ダービーで決定機演出の広島FWが感じた危機感。負けよりも“悔しい”と語ったのは… 04-13 12:13
韓国のスターバックスが世界初の試み、ネットはさほど歓迎せず? 04-13 12:09
チベット自治区でドローンによる茶葉輸送の試み 04-13 12:09
2025/04/13 全国の天気予報 昼 -本州付近は広く雨や雷雨- 04-13 12:14

対馬から盗まれた仏像、韓国の寺が「返してほしい」と訴訟を提起=韓国ネット「盗まれたものを取り返しただけ」「日本に盗まれたという証拠は?」

Record China    2016年4月21日(木) 18時0分

拡大

20日、長崎県対馬市から12年に盗まれ、韓国に運び込まれた仏像について、「かつて所蔵していた」と主張する韓国の寺が、仏像の日本への引き渡しを阻止するための訴訟を起こした。これについて、韓国のネットユーザーはさまざまなコメントを寄せている。資料写真。

2016年4月20日、韓国・聯合ニュースによると、長崎県対馬市から12年に盗まれ、韓国に運び込まれた仏像について、「かつて所蔵していた」と主張する韓国の浮石寺が、仏像の日本への引き渡しを阻止するための訴訟を起こした。

浮石寺は韓国の窃盗団が日本から盗んだ仏像「観世音菩薩坐像」の引き渡しを韓国政府に求める訴訟を大田地方裁判所に起こした。「観世音菩薩坐像」が窃盗団により韓国に運び込まれた当時、浮石寺側が「倭寇に略奪されたものだ」と主張したため、韓国の裁判所は13年2月に日本への返還を差し止める仮処分を決定した。その後、仏像返還問題は日韓外交の懸念材料となり、仏像を盗まれた対馬市の観音寺は先月、韓国の法務部、外交部、文化財庁に早期返還要請書を提出した。一方、窃盗団が「観世音菩薩坐像」と共に対馬から盗んだ「同調如来立像」は昨年7月、対馬市の海神神社に返還されている。

また、韓国文化財庁は韓国検察からの要請を受けて作成した調査報告書で、「観世音菩薩坐像」について「倭寇に略奪されたものである蓋然(がいぜん)性が高いが断定はできない」との判断を下している。

これについて、韓国のネットユーザーは以下のようなコメントを寄せている。

「日本は相手の気持ちになって考えてみて」

「日本は仏像をどうやって自国に持ち込んだのかを明らかにするべき。元々は日本が盗んだんでしょ?」

「盗まれたものを取り返しただけ。韓国は何も悪くない」

「韓国政府は何をしている?まさか日本の顔色をうかがっているのではないよね?」

「韓国政府は結局、日本に返還するだろう。親日派が多いから…」

「文化財を政治に利用しようとするな!潔く返還するべき」

「日本に盗まれたものという証拠は?韓国人が日本に売ったという可能性が高いのでは?」

「倭寇に略奪された事実は立証できないのに、日本から盗んだ事実は明らかだから、日本に返すのが正解。韓国産だから韓国のものという主張は通用しない」

「韓国は文化財をしっかり管理することができない。日本で大切に保管してほしい」(翻訳・編集/堂本

この記事のコメントを見る

ピックアップ



   

we`re

RecordChina

お問い合わせ

Record China・記事へのご意見・お問い合わせはこちら

お問い合わせ

業務提携

Record Chinaへの業務提携に関するお問い合わせはこちら

業務提携