批判殺到! 前田大然の“ 爆速スピード”を見誤った…「ナメすぎ」「酷すぎる」バイエルンDF陣の“怠慢プレー”がSNSで話題に 02-20 06:02
大谷翔平の同僚キム・ヘソンは「守備だけでは生き残れない」韓国紙が厳しい忠告…その理由は? 02-20 06:01
米、中国と新貿易協定を検討 02-20 06:01
「狂ってる」「不公平だ」「神戸に謝罪と説明を」山東の撤退でACLEは大混乱!ヴィッセルがまさかの3→5位転落、韓国の浦項も非情のGS敗退か。AFCの“16強確定”投稿が大荒れ!「神戸は4位以内が確定したからターンオーバーをしたんだぞ」 02-20 05:28
中国、ミャンマーの特殊詐欺拠点で救出された約200人を本国に移送へ―独メディア 02-20 05:14
「三笘の今があるのも…」“若い時は気づかない”ルーキーへ、実績十分の元Jリーガーが示す成功条件「クリスチアーノ・ロナウドもマイケル・ジョーダンも」 02-20 05:13
「誤審敗北の雪辱を果たせ!」日本戦を前に韓国メディアが“2年前のリベンジ”を喚起!主軸MFも「あの衝撃は忘れられない」【U-20アジア杯】 02-20 05:28
泣き叫ぶ家族を白昼に連行…北朝鮮で「最も残酷な光景」 02-20 05:14
元WBO世界フライ級王者・木村翔が引退 4.27引退興行で元3階級王者・八重樫東氏とエキシビション 02-20 05:02
DeloitteとCAS、新レポートを発表 - 持続可能なエネルギーソリューションへの需要拡大の中、リチウムイオン電池のリサイクル産業を分析 02-20 05:18

「高速鉄道はこちらが頼んでまで輸出するものではない」米側の違約に中国メディアは強気=中国ネット「そら始まったぞ」「ビジネスとはそういうもの」

Record China    2016年6月13日(月) 21時20分

拡大

13日、米企業エクスプレスウエストが中国鉄路公司との高速鉄道建設計画の中止を発表したことについて、中国メディアは強気の姿勢を示している。写真は高速鉄道。

2016年6月13日、米企業エクスプレスウエストが中国鉄路公司との高速鉄道建設計画の中止を発表したことについて、中国メディアは「高速鉄道はこちらが頼み込んでまで輸出するものではない」「米国側の違約は自分たちの利益を損ねる」と強気の姿勢を示している。

中国紙・人民日報は、専門家の話を引用しながら「中国の高速鉄道の製造、建設および運営は世界の注目を集める成果を上げており、コストパフォーマンスでの優勢は明らか。現地の経済や社会の発展に大きく貢献する」と胸を張る。そして、「米国側が突然、一方的に契約を破棄したことの本質は保護貿易主義である。こうした無責任な行為はビジネスにおける信用に打撃を与えるだけでなく、沿線の米国民にとっても利益にならない」と批判している。

これに対して、中国のネットユーザーからはさまざまな反応が寄せられている。

「米国はもはやごろつき。すでに昔のような精神を失くしている。こういう国が衰退するのは当然」

「米国の常套手段じゃないか。こういうチンピラとビジネスをする時には損する覚悟がないと」

「米国の飛行機を何十機も購入したのは、中国の高速鉄道を購入するという約束があったから。結果的に逃げられた」

「そら始まったぞ」

「自分で自分を慰めるのがうまいな」

「相手の聞こえないところで一人で文句を言ってんなよ」

「どうやら、『頼み込んで』輸出したことがあるようだ」

「必死に懇願して拒絶されると、発狂して相手を恨む」

「『沿線の米国民の利益』よりも、自国の貧困層の利益を気にしてくれ」

「ビジネスとはそういうもの。みんな利益を最大化するために動いている。『自分の利益を害すること』なんて誰がするよ?」

「向こうはもう拒否したんだから、いつまでもグチグチ言うなよ。先方のやり方が“違法”だというなら訴えればいい」(翻訳・編集/北田

この記事のコメントを見る

在日中国人、在日韓国人の情報大募集!
あなたが知っている日本で奮闘中の中国人・韓国人をご紹介ください!ご連絡はこちらまで

ピックアップ



   

we`re

RecordChina

お問い合わせ

Record China・記事へのご意見・お問い合わせはこちら

お問い合わせ

業務提携

Record Chinaへの業務提携に関するお問い合わせはこちら

業務提携