Record China 2016年6月21日(火) 7時10分
拡大
19日、かつて日本人はほとんどパクチーを食べなかったが、近年はタイ料理やベトナム料理の人気に伴い、パクチーブームが起きている。写真はスーパーで販売されているパクチー。
2016年6月19日、好奇心日報は日本のパクチーブームについて伝えた。
かつて日本人はほとんどパクチーを食べなかったが、近年はタイ料理やベトナム料理の人気に伴い、パクチーブームが起きている。中国人もパクチーをよく食べるが、牛肉面や羊肉スープに少し浮かべるという使い方が一般的。ところが日本人のパクチー愛は想像をはるかに超えている。パクチー専門店まで登場して、料理が見えないほどのドカ盛りパクチーは驚きだ。
ブームを背景に生産量も増加している。主要生産地の静岡では2014年の生産量は72トン。12年より30%もの増加となった。また、パクチー味のポテトチップスやカップラーメンが登場することなど、さまざまな新ジャンルに展開している。(翻訳・編集/増田聡太郎)
Record China
2015/2/18
Record China
2013/11/20
八牧浩行
2015/5/5
Record China
2016/2/25
Record China
2015/10/16
ピックアップ
この記事のコメントを見る