トランプ大統領が“報復関税”合戦続ける中国との協議へ改めて“前向き”姿勢示す「非常に優れた指導者だ」と習近平国家主席を持ち上げる 04-12 17:19
ルーキー入谷響が首位で最終日へ 1打差2位に安田祐香 竹田麗央は予選落ち 04-12 17:18
今年のカンヌ国際映画祭出品作に韓国映画はゼロ、「韓国映画の危機加速」に懸念の声―韓国メディア 04-12 17:09
【パティシエが教える、奥が深いお菓子の世界Vol.30】バタークリームと生クリーム、どう違う? 04-12 17:08
ルーキー・入谷響が単独首位で最終日へ 竹田麗央はまさかの予選落ち 04-12 17:12
杉村太蔵氏 トランプ氏〝関税ショック〟に泰然「私は天才投資家なんで」 04-12 17:04
【解説】政権発足3カ月で激化するトランプ関税 この国益第一主義・保護主義は一過性のものか、もしくは長期的に続く米国の本当の姿か 04-12 17:04
【Netflix全世界ランキング】観ればインドネシア人と盛り上がれる?初登場1位の注目メロドラマ:映画 ネットフリックスおすすめ 04-12 17:09
草彅剛 清原果耶出演の『碁盤斬り』フランス全土220スクリーンで公開 興行収入370,960ドルの大ヒットスタート 04-12 17:09
【大雨・落雷に警戒】13日にかけて九州「激しい雨」の恐れ 雨の範囲は西へ 中国・四国・近畿・東北でも警戒を 04-12 16:58

暑い夏を乗りきる「夏バテ予防」、手軽でヘルシー?な必須アイテムはこれだ!

フライメディア    2016年7月21日(木) 15時20分

拡大

暑い夏がやってくると、日本でも冷たいドリンクや食べ物が人気で、新商品なども話題になるが、ここ中国の夏で、よく見かける必須アイテムはなんといっても「キュウリ」。「中国人はキュウリ好き?」と思わせるほど、街中で見かける野菜だ。

(1 / 2 枚)

暑い夏がやってくると、日本でも冷たいドリンクや食べ物が人気で、新商品なども話題になるが、ここ中国の夏で、よく見かける必須アイテムはなんといっても「キュウリ」。「中国人はキュウリ好き?」と思わせるほど、街中で見かける野菜だ。

その他の写真

汗ダクダクの暑い日に冷たい飲み物を一気飲みして、一瞬の満足感を味わうよりも、体の熱をしっかり冷ますキュウリの方が体に優しい?と、夏の観光地での売店をはじめ、街中で「丸ごとキュウリ」を販売している屋台をよく目にする。キュウリは学校遠足や社員旅行のおやつとして旅のおともとしても定番アイテムなのだ。

キャリアウーマン風の女性がバッグからキュウリ1本を取り出し、ボリボリ食べる姿が見られるのも上海ならでは?かも。そのギャップも微笑ましく、思わず暑さを忘れそうだ。キュウリを食べるのがまさに中国の夏の風物詩になっている。

みずみずしいキュウリは主成分が水分なので、猛暑に水分補給もできると、実はあの長蛇の列マナーで話題となった上海万博でも大活躍した?というよりか持ち込んで食べていた人が多く海外メディアでも話題となった。確かに持ち運びも手軽で、どこでも、いつでも食べることができるし、シェアもできる?すぐれ野菜。夏には手放せないアイテムかも。

ただ、やはり歴史が育んできた「飲食文化」があるので、食べ過ぎると冷え症の人には良くないとか、食べ合わせの悪い野菜などもあるので、「しっかり基礎知識を入れてからキュウリを食べよう」と親切にネットでも食べ方指南が紹介されていた。

こんな優れもののキュウリだが、実は「世界で一番栄養のない野菜」としてギネス認定されている残念な野菜だというからビックリ!そんなキュウリもところかわり、用途が変われば、栄養などなくても大人気。中国の知恵がつまり、中国人に愛されるキュウリ。夏の外出にマイキュウリ1本をもち、街並を散策など、ちょっと変わったキュウリ体験はいかが?(提供/フライメディア)

この記事のコメントを見る

※株式会社フライメディアは、中華圏と日本をつなぐ会社です。 本日御紹介した「上海の定番夏野菜キュウリ」関連の情報をもっと詳しくリサーチしてほしい、写真や映像を使用したいなどご要望がございましたら、 是非弊社にお問い合わせください!

TEL:03-5537-7281

ピックアップ



   

we`re

RecordChina

お問い合わせ

Record China・記事へのご意見・お問い合わせはこちら

お問い合わせ

業務提携

Record Chinaへの業務提携に関するお問い合わせはこちら

業務提携