山崎賢人「Weibo 日本年度ベスト俳優賞」受賞「本当に嬉しい」 04-16 07:05
【卓球男子】17歳松島輝空が世界ランク日本勢2番手に 戸上、篠塚ら追い抜く WTTシングルスで初優勝 04-16 07:02
「関税とコメ高騰で二重苦」老舗酒蔵の嘆き…“トランプ関税”に翻弄される国内企業【Bizスクエア】 04-16 07:01
福島県内の上場企業、平均年収ランキング 2025年調査、2位は日東紡績で672万円 04-16 07:02
“謎多き指導者” 習近平氏の人物像とは?「非常に慎重」「片っ端から政敵を処分」 04-16 06:57
石油ガス長距離輸送パイプライン建設、全て国産のロボットによる溶接を実現―中国 04-16 06:39
“トランプ関税”突然の方針転換…キーマンは「政権の側近2人」【Bizスクエア】 04-16 06:36
日本トランスシティ×川西倉庫 世界物流の停滞が懸念材料…倉庫業界の老舗2社を比較【ライバル企業の生涯給与】 04-16 06:43
恐竜ひしめく福井駅周辺に新たな仲間…木製骨格標本がリアルなフクイラプトルに 福井市観光交流センターで「恐竜AR」利用可能に 04-16 06:32
日刊香港ポストTOPICS 04-16 06:16
山崎賢人「Weibo 日本年度ベスト俳優賞」受賞「本当に嬉しい」 04-16 07:05
【卓球男子】17歳松島輝空が世界ランク日本勢2番手に 戸上、篠塚ら追い抜く WTTシングルスで初優勝 04-16 07:02
「関税とコメ高騰で二重苦」老舗酒蔵の嘆き…“トランプ関税”に翻弄される国内企業【Bizスクエア】 04-16 07:01
福島県内の上場企業、平均年収ランキング 2025年調査、2位は日東紡績で672万円 04-16 07:02
“謎多き指導者” 習近平氏の人物像とは?「非常に慎重」「片っ端から政敵を処分」 04-16 06:57
石油ガス長距離輸送パイプライン建設、全て国産のロボットによる溶接を実現―中国 04-16 06:39
“トランプ関税”突然の方針転換…キーマンは「政権の側近2人」【Bizスクエア】 04-16 06:36
日本トランスシティ×川西倉庫 世界物流の停滞が懸念材料…倉庫業界の老舗2社を比較【ライバル企業の生涯給与】 04-16 06:43
恐竜ひしめく福井駅周辺に新たな仲間…木製骨格標本がリアルなフクイラプトルに 福井市観光交流センターで「恐竜AR」利用可能に 04-16 06:32
日刊香港ポストTOPICS 04-16 06:16

やっぱり上海ディズニーランドは富裕層向け?日本メディアの調査結果に「日本メディアは中国の収入レベルが全然分かっていない」―中国ネット

Record China    2016年7月17日(日) 23時40分

拡大

16日、中国メディアの参考消息は、日本メディアの報道を引用し、上海ディズニーランド来園者の多くが富裕層だと伝えた。これに対して中国のネットユーザーからさまざまなコメントが寄せられた。写真は上海ディズニーランド。

2016年7月16日、中国メディアの参考消息は、日本メディアの報道を引用し、上海ディズニーランド来園者の多くが富裕層だと伝えた。

記事によると、日本メディアが上海ディズニーランドに遊びに来ていた来園者100人に年収を尋ねたところ、17人が年収20万元(約320万円)を超えており、27人が年収10万元〜20万元(約160万円から320万円)だったという。上海ディズニーランドの入園料は週末が499元(約8000円)、平日が370元(約6000円)で、家族で来園すると上海の最低賃金1カ月相当の費用がかかるという。

このニュースが中国版ツイッター・微博(ウェイボー)で伝えられると、中国のネットユーザーからさまざまなコメントが寄せられた。

「年収20万元だと上海では中流階級だ」

「20万元なんて上海では低収入の部類だろ」

「年収10万元〜20万元は富裕層とはいわない」

「こんな年収で高収入と思うなんて日本はどれだけ貧しんだよ」

「日本メディアは中国の収入レベルが全然分かっていないな」

「家と車を買うお金のある人なら余裕で遊べるさ」

「なんで日本人はこんなにも俺たちのことに関心があるの?」

「日本はこんなにも中国に関心があるなんて感動した」

「合わせても44人じゃん。その他の56人は?」

「俺は上海にすら行ったことがないが」

「俺はネット上のディズニーランドの写真を見るだけでいい」

「わが国には14億人いるんだ。100人だけ調査してどんな意味があるんだ?」(翻訳・編集/山中)

この記事のコメントを見る

ピックアップ



   

we`re

RecordChina

お問い合わせ

Record China・記事へのご意見・お問い合わせはこちら

お問い合わせ

業務提携

Record Chinaへの業務提携に関するお問い合わせはこちら

業務提携