軍民両面技術で協力加速 04-09 22:55
【速報】NY株250ドル超下落で取引始まる 04-09 22:48
“トランプ関税”第2弾発動、賃金など生活への影響 今後の交渉の行方は?【Nスタ解説】 04-09 22:43
西部陸海新ルート、1-3月の「レール・アンド・シー」貨物輸送量が68.2%増―中国 04-09 22:39
【速報】円相場が一時1ドル=143円台 約半年ぶりの円高水準に 04-09 22:38
大阪・関西万博、開幕まで4日 “万博の華”海外パビリオンお披露目 04-09 22:39
中国の地震救援隊、ミャンマーから帰着 04-09 22:29
10日から11日にかけ西日本では上空約5500メートルに氷点下21度以下の寒気 中国地方では局地的に雷雲が発達 竜巻などの激しい突風、急な強い雨などに注意 04-09 22:19
米国の関税措置をWTOに提訴 中国商務部 04-09 22:20
マカオ、タクシー車内で拾った大学生のPC入りバックパックを着服…中国人の男逮捕 04-09 09:00
軍民両面技術で協力加速 04-09 22:55
【速報】NY株250ドル超下落で取引始まる 04-09 22:48
“トランプ関税”第2弾発動、賃金など生活への影響 今後の交渉の行方は?【Nスタ解説】 04-09 22:43
西部陸海新ルート、1-3月の「レール・アンド・シー」貨物輸送量が68.2%増―中国 04-09 22:39
【速報】円相場が一時1ドル=143円台 約半年ぶりの円高水準に 04-09 22:38
大阪・関西万博、開幕まで4日 “万博の華”海外パビリオンお披露目 04-09 22:39
中国の地震救援隊、ミャンマーから帰着 04-09 22:29
10日から11日にかけ西日本では上空約5500メートルに氷点下21度以下の寒気 中国地方では局地的に雷雲が発達 竜巻などの激しい突風、急な強い雨などに注意 04-09 22:19
米国の関税措置をWTOに提訴 中国商務部 04-09 22:20
マカオ、タクシー車内で拾った大学生のPC入りバックパックを着服…中国人の男逮捕 04-09 09:00

中国の地下鉄にモンスター夫婦出現!子連れで改札を強行突破、阻止した女性職員の尻を蹴り泣かせる―中国

Record China    2016年8月12日(金) 2時0分

拡大

10日、人民日報によると、湖北省武漢市の地下鉄2号線で5日、無賃乗車を指摘された家族が、職員を蹴りつける事件があった。

2016年8月10日、人民日報によると、湖北省武漢市の地下鉄2号線で5日、無賃乗車を指摘された家族が、職員を蹴りつける事件があった。

記事によると、武漢地下鉄2号線の光谷広場駅で、夫婦が2人の子どもを連れて改札を出ようとした。父親が子どもを抱き、その後ろにやや大きい女の子がぴったりとくっついた状態で、ICカードをかざした。目撃した女性職員(21)が家族を呼び止め、身長を訪ねると、女の子は「140センチ」と答えた。中国では身長120センチ以上は運賃が必要だ。

職員が差額を支払うよう促し、夫婦はそれに従うかに見えたが、無賃乗車をしようとした場合には最高額の6元(約92円)を支払わなければならないことを知ると、母親は子どもになにやら言い含めた。すると、子どもはほかの客に紛れて別の改札から抜け出ようとした。職員が阻止しようとすると、激怒した母親が「子どもはいらない!」などとわめき立てた。職員が「6元のために子どもを要らないなんて、そんなこと言えるんですか?」と問いただすと、先に改札を出ていた父親が職員の尻を蹴りつけた。職員はあまりのことに泣き出してしまったという。その後、通報を受けて駆け付けた警官によって男は指導を受け、罰金500元(約7650円)が科せられた。

このとんでもない横暴ぶりに、ネットユーザーからは「子どもの前でこんなに無恥になれるのか」「こんな親だと、ろくな子どもに育たないだろう」「500元は少なすぎる。抑止力にもなりゃしない」「15日くらい拘留しておけ!」「無賃乗車に暴行で、罰金がたった500元だと?武漢警察は本当に“テキトー”の模範だな」「1発500元か。じゃあ、2000元払うからこの父親を4発蹴らせてくれ」「子どもの前でそんなことしてると、いつか子どもに尻を蹴られるよ」など、批判的なコメントが多数寄せられている。(翻訳・編集/北田

この記事のコメントを見る

在中、在韓日本人の情報大募集!
あなたが知っている中国や韓国で奮闘中の日本人をご紹介ください!ご連絡はこちらまで

ピックアップ



   

we`re

RecordChina

お問い合わせ

Record China・記事へのご意見・お問い合わせはこちら

お問い合わせ

業務提携

Record Chinaへの業務提携に関するお問い合わせはこちら

業務提携