「心の涙を絵の具にして」アーティストの卵が山形でさらに感性磨く 東北芸術工科大学に留学生含む640人入学【山形発】 04-07 08:04
「心の涙を絵の具にして」アーティストの卵が山形でさらに感性磨く 東北芸術工科大学に留学生含む640人入学【山形発】 04-07 08:03
トランプ関税政策で「M7」株価は20%下落、楽天証券の売れ筋「S&P500」や「オルカン」は長期視点から? 04-07 07:44
3月の世界製造業購買担当者指数50%以下に低下 世界経済の回復力に陰り 04-07 07:39
“共感度100%” キュートな細胞たちに癒される、大ヒット韓国ドラマが映画化『ユミの細胞たち THE MOVIE』1週間限定公開決定! 04-07 07:39
“組最年少”穴井詩が6勝目 全美貞の“まさか”で転がり込んだプレーオフ「当然、入ると思っていた」 04-07 07:42
コロナ禍の倒産を救った!猫たちが鉄道ジオラマを闊歩するあの名物食堂が新装開店 インバウンドも増えて連日満席…客の反応は?初日レポ 04-07 07:41
NJZアカウント削除のNewJenas、現地関係者が分析する「思惑」 04-07 07:39
「ウゥゥゥワァァァラ」「なんだァおまえ」うさぎとモモンガ、「ちいかわ」人気キャラ同士の出会いはカオスかわいい!アニメ「ちいかわ」66話 04-07 07:39
【米ドル円】4月第2週の為替相場にインパクトを与える「重要な経済指標」【解説:東京海上アセットマネジメント】 04-07 07:28

「製品のレベル低い」中国メーカー、海外進出の道なお遠く=自動車ショーで酷評―米国

Record China    2008年1月17日(木) 12時41分

拡大

13日、米デトロイトで、「北米国際自動車ショー」が開幕。中国メーカーは史上最多の5社が参加し注目を集めたが、製品のレベルが低く広報のミスが目立つと酷評された。写真は北京市で開催されたモーターショー。

(1 / 5 枚)

2008年1月13日、アメリカのデトロイトで、北米国際自動車ショーが開幕した。中国メーカーは長豊汽車集団、BYD、吉利汽車、中米合作汽車有限公司、李氏光明汽車設計有限公司と史上最多の5社が参加し注目を集めたが、製品のレベルが低く広報のミスが目立つと酷評を受けた。環球網が伝えた。

その他の写真

カナダ紙「トロントスター」は「中国メーカーがデザインを見せつけた」と報道、一部モデルは実際の生産までに少なくとも3年以上が必要で「見せたのは熱意だけ」だったと伝えた。アメリカ紙「ロサンゼルスタイムズ」は「エコロジー」と「ハイブリッド」がメインテーマとなった自動車ショーだが、中国メーカーのモデルは単なる廉価品に過ぎないとまで酷評した。

製品以外にも中国メーカーの広報能力、英語能力の低さも指摘された。アメリカの自動車コミュニティサイトにはショー参観者の感想が書き込まれたが、BYDの資料では同社アメリカ副社長であるマイケル・オースティンのスペルが間違っていたことを指摘、他の中国メーカーの資料も読みづらい英語で、時には笑うしかないような間違いもあったとして、アメリカの広報企業を使うべきだと助言している。

アメリカ紙「USAトゥデイ」は長豊汽車集団の李建興(リー・ジエンシン)理事長による英語講演を取り上げ、翻訳の誤りが多々見られたことを指摘した。(翻訳・編集/KT)

この記事のコメントを見る

ピックアップ



   

we`re

RecordChina

お問い合わせ

Record China・記事へのご意見・お問い合わせはこちら

お問い合わせ

業務提携

Record Chinaへの業務提携に関するお問い合わせはこちら

業務提携