日本旅行めぐり10年の友情に亀裂、台湾ネット「人はみんなわがまま」 09-29 14:05
【ナゼ?】期待と不安が入り混じる『給与のデジタル払い』開始 国が“キャッシュレス決済の比率80%”を将来的に目指す「2つの理由」 09-29 14:02
張本美和、躍進期待もまさかのストレートで初戦敗退 世界71位の何卓佳に大苦戦で2回戦進出を逃す【チャイナスマッシュ2024】 09-29 13:59
元日本代表監督・ザッケローニ氏「私の人生で最上の4年間と言ってもいい」サッカー殿堂掲額式に出席 09-29 13:55
張本美和 中国の業師に悔しいストレート負け。世界7位が初戦で姿を消す【卓球 チャイナスマッシュ】 09-29 14:03
<中間速報>竹田麗央が単独首位で後半へ 山下美夢有が1差追走、岩井明愛3差 09-29 13:57
10月のW杯最終予選も連敗なら本大会へ赤信号…中国代表の主砲ウー・レイが骨折か 09-29 13:54
キム・ユネ、幻想的かつキャッチーなグラビアを公開…異なる役を演じ分ける秘訣とは 09-29 13:34
「お酒を飲んでいた」一方通行逆走車が交差点で別の車に衝突し1人死亡 中国人18歳男を現行犯逮捕 埼玉・川口市 09-29 14:08
マカオでローザンヌ国際バレエコンクールのアジア太平洋地区予選初開催…統合型リゾート運営SJMリゾーツが誘致 09-29 13:27

アベノミクスは「高度危険期」に突入―中国メディア

人民網日本語版    2016年8月20日(土) 13時20分

拡大

日本の内閣府が15日に発表したデータによれば、円高による輸出減少に企業の設備投資の減少、個人消費の低迷が加わって、2016年第2四半期(4-6月)の国内総生産(GDP)の実質増加率は0.2%にとどまり、予想を下回った。写真は自民党ポスター。

日本の内閣府が15日に発表したデータによれば、円高による輸出減少に企業の設備投資の減少、個人消費の低迷が加わって、2016年第2四半期(4-6月)の国内総生産(GDP)の実質増加率は0.2%にとどまり、予想を下回った。「アベノミクス」がうち出した物価上昇率2%、およびGDP実質増加率2%という目標の達成はいつになるかわからない。人民日報が伝えた。

南海大学日本研究センターの張玉来副センター長は、「表面に現れたものをみると、日本経済の長引く症状は消費不足であり、特にGDPの約60%を占める個人消費の長期低迷であり、これが経済の足を引っ張っている。深層レベルで考えると、日本経済は供給レベルの問題がより深刻だ。第1に労働力の供給不足があり、高齢化が日々深刻化する中、15歳以下の人口はマイナス成長に転換した。第2に国内の需要縮小が企業の国内投資の低迷をもたらしており、2014年には製造業で海外投資が投資全体に占める割合が24%を越えた。第3に企業には革新力が不足し、情報産業革命に直面しながら、日本企業はこれまでのやり方に固執して変化を避けており、このため生産効率と競争力が急速に低下している。第4に政府の経済改革措置が力不足で、金融と財政への依存度が高すぎる」と指摘する。

アベノミクスの実施は高度危険期に突入した。安倍政権がうち出したGDP実質増加率2%という目標、消費者物価指数(CPI)2%上昇との目標はいまだに達成されていない。日本銀行(中央銀行)の金融緩和政策はほとんど効果を失っている。公債残高の対GDP比が250%を超える状況の中、安倍内閣はいまだに消費税率引き上げを先送りし、相も変わらず財政喚起措置に力を入れている。こうしたやり方が日本の金融危機発生リスクを高めていることは間違いない。

このように考えると、安倍内閣が任期中に日本経済を泥沼から救い出すことは難しく、改革を遂行する力もないといえる。日本経済に今最も必要なのは構造改革だが、アベノミクスに構造改革を行いうる力がないことは明らかだ。少子高齢化をくい止め、労働市場を改革し、既得権益層の複雑で錯綜した問題を解決するという構造改革は、一朝一夕で成し遂げられるものではない。(提供/人民網日本語版・編集KS)

この記事のコメントを見る

レコードチャイナではアルバイトを募集しております。
採用情報はこちら

ピックアップ



   

we`re

RecordChina

お問い合わせ

Record China・記事へのご意見・お問い合わせはこちら

お問い合わせ

業務提携

Record Chinaへの業務提携に関するお問い合わせはこちら

業務提携