日本の空港のある問題点を指摘、共感の声続々―台湾メディア 02-17 06:14
「日本は遅かれ早かれW杯で優勝するだろう」サムライ戦士の“ゴラッソ3連発”に海外驚嘆!「全てワールドクラス」「日本は世界的強豪国だ」 02-17 06:13
備蓄米放出も〝遅い〟と大不評 中高年に不満爆発で「自公政権にとってマイナス」の声 02-17 06:11
ILLIT・MOKA(モカ)ステージでの出来を「2日3日は考えちゃう」WONHEE(ウォンヒ)はメンバーを次々タッチ! 02-17 06:06
TBS日曜劇場『御上先生』スピンオフショートドラマ『御上先生には内緒。』が見せるマルチスクリーン展開の新機軸 〜担当者インタビュー~ / Screens 02-17 06:01
アリババクラウドのグリーン技術と生成AIへの取り組み 02-17 06:14
身長168cmのスタイルに釘付け!韓国プロ野球チア、ゴルフウェア姿のオフSHOTに「素敵♡」の声 02-17 06:01
2月17日(月) 再び寒波襲来 雪・雨エリア拡大 春の暖かさ一転真冬の寒さも 今週は寒波居座り大雪・低温長引くおそれ 02-17 05:45
大谷翔平、韓国語で20億円ルーキーに挨拶「オヌル、オッテ?」 キャンプ中の気遣いに相手は恐縮 02-17 06:15
「日本勢は強すぎる。トップ選手は欧州にいるのに」ACLEで異例の一人勝ち!東はJリーグ勢、西はサウジ勢の“トップ3独占”に海外驚き!「両国はレベルが違う」「サウジは資金力だが日本は…」 02-17 05:44

先進国で最低!なぜ日本は移民に対する態度がこれほどまでに保守的なのか?―中国メディア

Record China    2016年10月28日(金) 7時50分

拡大

26日、央広網は「なぜ日本は外国の労働力と移民に対する態度がこれほどまでに保守的なのか?」と題する記事を掲載した。資料写真。

2016年10月26日、央広網は「なぜ日本は外国の労働力と移民に対する態度がこれほどまでに保守的なのか?」と題する記事を掲載した。

記事によると、日本に滞在している外国人の数は過去8年間で2倍に増えているが、ほかの先進国と比べて日本は依然として海外の人材や移民への“開放度”は最低となっている。例を挙げると、ドイツは2005年から現在まで200万人の移民を受け入れている。米国は100万人、英国は54万人、カナダは27万人、フランスは14万人で、日本はわずか7万人だそうだ。

日本は65歳以上の人口が27%を超え、世界の主要な先進国の中で高齢化が最も深刻な国だと言える。高齢化が深刻な日本では、2040年に人口が1900万人減少すると予測されている労働力の不足は日本経済の発展を妨げる一つの要因で、高齢者介護サービスも人手が足りていない状況だ。記事は、「なぜドイツにならって新しい労働力として移民を受け入れないのか。なぜ移民に対してオープンではないのか」と疑問を提起する。

これについて、全国日本経済学会の張季風所長補佐は「日本の国民性を含む歴史的な要因から、日本という国では大量の移民を受け入れることが難しい」と指摘する。慎重になる理由の一つが治安の問題、もう一つが日本文化の問題だ。日本はドイツをはじめ、欧州のほかの国が外国の労働力を受け入れた結果招いたマイナスの影響も目にしている。国土面積が狭いため、大量の移民を受け入れれば問題が生じやすい。そのため日本は現状、ハイレベル人材の受け入れを促進するにとどめている。

記事は、日本の製造業では8割の工場が人手不足に直面していると紹介した上で、「東南アジアなどには日本での就業を希望する人が大勢いるが、ルートがない。一部の政治家からは就労ビザ緩和の声も上がっているが、進展は遅い」などと伝えている。(翻訳・編集/北田

この記事のコメントを見る

中国や韓国の専門知識を生かしませんか?
レコードチャイナではコラムニストを募集しています。
どしどしご応募ください!応募はこちら

ピックアップ



   

we`re

RecordChina

お問い合わせ

Record China・記事へのご意見・お問い合わせはこちら

お問い合わせ

業務提携

Record Chinaへの業務提携に関するお問い合わせはこちら

業務提携