トランプ関税、世界各国に発動 イーロン・マスク氏は政策の撤回を直訴 政権内に溝が… 04-10 00:59
イギリスに欧州初となるユニバーサル・スタジオ 2031年にオープンへ 04-10 00:53
ZEROBASEONE、メンバーからの甘いメッセージを楽しめる“ビフェスタSP動画”第2弾公開 04-10 00:50
サムスン、Geminiと会話して動く家庭用ロボット「Ballie」 04-10 00:59
習近平氏、中央周辺工作会議で重要演説 04-10 00:51
大阪・関西万博 開幕まであと4日 注目のパビリオンが公開 04-10 00:27
中国当局 日本人美容師3人を出入国管理法違反容疑で拘束 資格外活動をしないよう日本大使館が呼びかけ 04-10 00:27
“退屈”と評されたF1日本GP、「要因は新舗装と乱気流」とステラ。改善案には新DRSゾーンやタイヤ変更の声も 04-10 00:27
無人車両がバイクを引きずりながら走行=中国ネット「センサーは?」「こんなの走らせるな」 04-10 00:09
<レスリング>青柳善の輔(クリナップ)が全階級の中の最高得点で1位をキープ……2025年UWWランキング/男子フリースタイル(アジア選手権終了時) 04-10 00:20
トランプ関税、世界各国に発動 イーロン・マスク氏は政策の撤回を直訴 政権内に溝が… 04-10 00:59
イギリスに欧州初となるユニバーサル・スタジオ 2031年にオープンへ 04-10 00:53
ZEROBASEONE、メンバーからの甘いメッセージを楽しめる“ビフェスタSP動画”第2弾公開 04-10 00:50
サムスン、Geminiと会話して動く家庭用ロボット「Ballie」 04-10 00:59
習近平氏、中央周辺工作会議で重要演説 04-10 00:51
大阪・関西万博 開幕まであと4日 注目のパビリオンが公開 04-10 00:27
中国当局 日本人美容師3人を出入国管理法違反容疑で拘束 資格外活動をしないよう日本大使館が呼びかけ 04-10 00:27
“退屈”と評されたF1日本GP、「要因は新舗装と乱気流」とステラ。改善案には新DRSゾーンやタイヤ変更の声も 04-10 00:27
無人車両がバイクを引きずりながら走行=中国ネット「センサーは?」「こんなの走らせるな」 04-10 00:09
<レスリング>青柳善の輔(クリナップ)が全階級の中の最高得点で1位をキープ……2025年UWWランキング/男子フリースタイル(アジア選手権終了時) 04-10 00:20

日本で礼儀正しいのは子どもだけじゃない!小学生の集団登校、周囲の大人の振る舞いに称賛―中国ネット

Record China    2016年11月14日(月) 7時30分

拡大

8日、中国のポータルサイト・今日頭条に、あるユーザーが日本の小学生が道路を横断する様子を映した動画をアップした。写真は横断旗。

2016年11月8日、中国のポータルサイト・今日頭条に、あるユーザーが日本の小学生が道路を横断する様子を映した動画をアップした。

中国で「日本の小学生の道路横断」といえば、おなじみの動画がある。自動車に搭載されたドライブレコーダーの映像で、横断歩道を渡りきった小学生たちが振り返って自動車に向かってお辞儀をするという内容だ。この動画には毎回、「日本の小学生は礼儀正しい」と称賛の声が挙がるのだが、今回アップされた動画では、称賛の対象は小学生ではなかった。

動画は、集団登校する小学生たちが、信号機のない8メートルほどの道路を横断しようとするところから始まる。通りかかった自動車が小学生たちに気付き停車すると、道の両側にいた「横断中」と書かれた黄色い旗を持った大人2人が自動車に向かって頭を下げ、旗を広げて子どもたちを横断させる。大人は横断中も早く渡るように促し、十数人全員が渡り終えると再び自動車に向かって一礼している。

この動画に、ネットユーザーからは横断を補助した大人や、信号のない場所にもかかわらず停車したドライバーの礼儀正しさをたたえるコメントが相次ぎ、「これが差というものだ」「アジアで最も優秀な民族は日本」「これに文句をつけるのは頭のおかしなやつだけ」「中国の親は子どもの手を引いて柵を乗り越え、信号を無視する」「日本では至るところで見られる光景。中国にもこうなってほしい」など、感慨深げな様子だ。

中国では、ドライバーが歩行者に道を譲らなかったり、歩行者が無理な横断をしたりすることが多く、死亡事故も起きている。現状を改善するには、まず大人が次代の子どもたちに模範を示さねばならない。(翻訳・編集/北田

この記事のコメントを見る

中国の本ならレコチャのオンラインショップへ
中国・韓国関連の本の販売依頼も受付中

中国や韓国の専門知識を生かしませんか?
レコードチャイナではコラムニストを募集しています。
どしどしご応募ください!応募はこちら

ピックアップ



   

we`re

RecordChina

お問い合わせ

Record China・記事へのご意見・お問い合わせはこちら

お問い合わせ

業務提携

Record Chinaへの業務提携に関するお問い合わせはこちら

業務提携