米、中国と新貿易協定を検討 02-20 05:46
「狂ってる」「不公平だ」「神戸に謝罪と説明を」山東の撤退でACLEは大混乱!ヴィッセルがまさかの3→5位転落、韓国の浦項も非情のGS敗退か。AFCの“16強確定”投稿が大荒れ!「神戸は4位以内が確定したからターンオーバーをしたんだぞ」 02-20 05:28
中国、ミャンマーの特殊詐欺拠点で救出された約200人を本国に移送へ―独メディア 02-20 05:14
「三笘の今があるのも…」“若い時は気づかない”ルーキーへ、実績十分の元Jリーガーが示す成功条件「クリスチアーノ・ロナウドもマイケル・ジョーダンも」 02-20 05:13
「誤審敗北の雪辱を果たせ!」日本戦を前に韓国メディアが“2年前のリベンジ”を喚起!主軸MFも「あの衝撃は忘れられない」【U-20アジア杯】 02-20 05:28
泣き叫ぶ家族を白昼に連行…北朝鮮で「最も残酷な光景」 02-20 05:14
元WBO世界フライ級王者・木村翔が引退 4.27引退興行で元3階級王者・八重樫東氏とエキシビション 02-20 05:02
DeloitteとCAS、新レポートを発表 - 持続可能なエネルギーソリューションへの需要拡大の中、リチウムイオン電池のリサイクル産業を分析 02-20 05:18
「腹筋やばくないか?」台湾美女チアが魅せた“セクシーすぎるMC”姿にファン熱狂!「気絶しそう」「クビレが悩ましい」 02-20 05:28
Park Systems、次世代産業イノベーションを加速するFX大型サンプルAFMラインナップを拡充 02-20 02:34

「日本映画を中国に売り込もう!」=日本政府の取り組みに、中国ネットは「AV以外思いつかない…」「良い作品なら歓迎」

Record China    2016年11月30日(水) 21時50分

拡大

29日、「日本政府が日本の映画の売り込み先として中国市場に照準を合わせている」との報道に中国のネットユーザーがさまざまな意見を寄せている。写真は「君の名は。」の中国版ポスター。

2016年11月29日、「日本政府が日本の映画の売り込み先として中国市場に照準を合わせている」との報道に中国のネットユーザーがさまざまな意見を寄せている。

環球時報が日本メディアの報道として伝えたもので、記事は「日本政府が28日、首相官邸で邦画の海外進出に関する初の会議を開き、中国など巨大市場に照準を当てて売り込むとの方針を確認した」と紹介した。議長を務める萩生田光一官房副長官は「君の名は。」や「シン・ゴジラ」が人気を博していることに言及し、魅力ある作品を海外に広めることができれば国際文化交流も促進できるとの考えを示したという。また、東映の岡田裕介会長が政府間の交渉で中国側の規制緩和が進むことに期待を寄せたとの情報も伝えられた。

日本政府によると、日本国内の映画興行収入は伸び悩みの状態にあるが、中国は拡大を遂げている。昨年5月に公開された「STAND BY ME ドラえもん」は総興行収入が5億元(約81億円)を突破する異例のヒットを記録。来月は日本で大きな話題となった「君の名は。」が公開される予定だ。

今回の日本政府の取り組みに対し、中国のネットユーザーからは「日本の映画ってAV以外に思いつかない」「海賊版を見ればいいんだ。日本に稼がせるな」「近いうちに“禁日”っていう新語が出現しそう」といった声が上がる一方、「海賊版だなんて。愛国賊(愛国心をかざして国の利益を害する人)とはこんなにも愚かなのか」「日本の映画は人間性の捉え方がすごい。ホラー作品だって優れたものが多い」「日本の映画に売り込みが必要なの?」「そんな必要ないよ。とっくに日本アニメのファンなんだから」「映画はあまり見たことがないが、『深夜食堂』に『相棒』、日本のドラマは面白いと思った」「良い作品なら中国で上映できると思う。『ドラえもん』とかね」といったコメントも寄せられている。(翻訳・編集/野谷

この記事のコメントを見る

中国の本ならレコチャのオンラインショップへ
中国・韓国関連の本の販売依頼も受付中

中国や韓国の専門知識を生かしませんか?
レコードチャイナではコラムニストを募集しています。
どしどしご応募ください!応募はこちら

ピックアップ



   

we`re

RecordChina

お問い合わせ

Record China・記事へのご意見・お問い合わせはこちら

お問い合わせ

業務提携

Record Chinaへの業務提携に関するお問い合わせはこちら

業務提携