トランプ大統領が“報復関税”合戦続ける中国との協議へ改めて“前向き”姿勢示す「非常に優れた指導者だ」と習近平国家主席を持ち上げる 04-12 17:19
ルーキー入谷響が首位で最終日へ 1打差2位に安田祐香 竹田麗央は予選落ち 04-12 17:18
今年のカンヌ国際映画祭出品作に韓国映画はゼロ、「韓国映画の危機加速」に懸念の声―韓国メディア 04-12 17:09
【パティシエが教える、奥が深いお菓子の世界Vol.30】バタークリームと生クリーム、どう違う? 04-12 17:08
ルーキー・入谷響が単独首位で最終日へ 竹田麗央はまさかの予選落ち 04-12 17:12
杉村太蔵氏 トランプ氏〝関税ショック〟に泰然「私は天才投資家なんで」 04-12 17:04
【解説】政権発足3カ月で激化するトランプ関税 この国益第一主義・保護主義は一過性のものか、もしくは長期的に続く米国の本当の姿か 04-12 17:04
【Netflix全世界ランキング】観ればインドネシア人と盛り上がれる?初登場1位の注目メロドラマ:映画 ネットフリックスおすすめ 04-12 17:09
草彅剛 清原果耶出演の『碁盤斬り』フランス全土220スクリーンで公開 興行収入370,960ドルの大ヒットスタート 04-12 17:09
【大雨・落雷に警戒】13日にかけて九州「激しい雨」の恐れ 雨の範囲は西へ 中国・四国・近畿・東北でも警戒を 04-12 16:58

日本の警官が市民にひざまずく理由に、中国ネット「これがまさに最低限の尊重」「天皇陛下もひざまずいて…」

Record China    2016年12月9日(金) 10時10分

拡大

8日、中国のポータルサイト・今日頭条に、日本の警官のある様子を紹介した動画が掲載された。資料写真。

2016年12月8日、中国のポータルサイト・今日頭条に、日本の警官のある様子を紹介した動画が掲載された。

動画は、日本の警官が椅子に座る市民の前にひざまずいて話を聞いている様子を紹介したもので、「日本の警官がひざまずくのを見るのは初めてではない。日本では、交通警察がひざまずいてドライバーや子どもに話しかけるのを見ることができる。珍しくない光景だ」としている。

続けて、「ではなぜ日本の警官はひざまずくのか」と疑問を提起し、その答えとして日本のベテラン警官の「低い位置にいる相手に威圧感を与えないように同じ目線で話をする」という言葉を紹介。「日本の警察はひざまずくことによって相手への尊重を表している」と解説している。

中国では「男の膝下には黄金がある」とも言われ、よほどのことがない限り膝を地面につくことはない。この動画に対して、ネットユーザーからは「これは日本人の生活習慣であって、尊重しているのではない」「日本で大地震が起きた時、天皇陛下もひざまずいて被災地の人と交流していた」と文化や習慣の違いによるものだという声や、「日本人には確かに学ぶところが多い」「これがまさに最低限の尊重というもの。職業の上に人間性がある」と評価する声も寄せられている。

動画はまた、「いつもひざまずいているわけではなく、犯罪者を相手にする時には毅然と対応することもある」としながらも、「可能な限り粘り強く犯人を説得し、決して安易に発砲したりはしない」とし、すぐに銃を取り出す米国の警官と比較して、「日本の警官の解決方法はより温和である」と紹介している。(翻訳・編集/北田

この記事のコメントを見る

<在宅翻訳者募集>
日本語ネイティブ、中国語ビジネスレベルの在宅ニュース翻訳者(中国語→日本語)を募集しています。履歴書をお送りください。応募はこちら

<コラムニスト募集>
中国や韓国の専門知識を生かしませんか?レコードチャイナではコラムニストを募集しています。どしどしご応募ください!応募はこちら

ピックアップ



   

we`re

RecordChina

お問い合わせ

Record China・記事へのご意見・お問い合わせはこちら

お問い合わせ

業務提携

Record Chinaへの業務提携に関するお問い合わせはこちら

業務提携