Record China 2017年2月3日(金) 17時30分
拡大
3日、ジェームズ・マティス米国防長官が初の外遊先に日韓を選んだことについて、環球時報は「日々存在感を増す中国への対策」を指摘する専門家のコメントを紹介した。資料写真。
2017年2月3日、ジェームズ・マティス米国防長官が初の外遊先に日韓を選んだことについて、環球時報は「日々存在感を増す中国への対策」を指摘する専門家のコメントを紹介した。
韓国メディアの報道によると、マティス長官は2日午後0時半ごろ、専用機で在韓米軍の烏山空軍基地に到着し、その後ソウルにある在韓米軍司令部で朝鮮半島の安全保障情勢に関する報告を受けた。大統領代行の黄教安(ファン・ギョアン)首相や金寛鎮(キム・グァンジン)大統領府国家安保室長とも会談し、夜は韓民求(ハン・ミング)国防長官が主催する歓迎パーティーに出席。マティス長官は烏山基地到着後、中国を名指しすることなく「北朝鮮の挑発行為が高高度防衛ミサイル(THAAD)を配備する唯一の理由」「北朝鮮以外の国が配備について心配する必要はない」とミサイル配備を擁護する発言をただちに行ったという。
マティス長官の訪韓について韓国・news1は「北朝鮮の脅威への対抗だけでなく、中国に向けた警告信号」との見解を示し、中国の隣国である日韓への訪問は日米韓同盟を誇示するためと報道。中国が反発する在韓米軍へのミサイル配備を公の場で支持することで「中国に遠まわしにプレッシャーをかけた」としている。中央日報も「北朝鮮と中国を同時にけん制する意図がある」と指摘。さらに、中国を訪問先から除外したことを「中国への圧力」と捉える声も出ているもようだ。
この問題について環球時報の取材を受けた中国・外交学院国際関係研究所の周永生(ジョウ・ヨンション)教授は「マティス氏の日韓訪問は関連する議題が多いからだろう」との見方を示し、「日々存在感を増す中国にいかに対応するかが議論されるはずだ」とコメント。これまで米国防長官の初の海外訪問先は日本が選ばれるケースが多かったことなどを紹介し、「最初の外遊で日韓を選んだことは1つの明確なシグナル。トランプ政権は日韓との軍事協力強化を希望している」と指摘している。(翻訳・編集/野谷)
この記事のコメントを見る
Record China
2017/2/3
2017/2/2
2017/1/31
2017/1/26
ピックアップ
we`re
RecordChina
お問い合わせ
Record China・記事へのご意見・お問い合わせはこちら
業務提携
Record Chinaへの業務提携に関するお問い合わせはこちら
この記事のコメントを見る