Record China 2017年8月18日(金) 5時40分
拡大
17日、中国のポータルサイト・今日頭条に、日本や韓国では地元ブランド車がほとんどなのに、中国では海外ブランドが多い理由について分析する記事が掲載された。これに対し、中国のネットユーザーからさまざまなコメントが寄せられた。写真は北京市。
2017年8月17日、中国のポータルサイト・今日頭条に、日本や韓国では地元ブランド車がほとんどなのに、中国では海外ブランドが多い理由について分析する記事が掲載された。
記事は、国内の自動車ブランドの始まりは、日本が1948年、中国が1956年でわずか8年の差しかないと指摘。しかし半世紀以上を経てトヨタは世界的ブランドとなり、ホンダはその技術を研さんしているにもかかわらず、中国ブランドは代理製造をしているにすぎないとその違いを強調した。
そして、日本も韓国も街中を走る車を見ると、そのほとんどが地元ブランド車だが、中国では海外ブランドの自動車ばかりであると指摘。中国ブランド車が振るわないのは「体制の問題」だと分析した。1956年から自動車産業が始まったものの、国営という過保護的な環境で競争力が育たなかったのだという。
また、その後海外メーカーとの合資企業が続々登場し、その優秀な技術と品質で消費者の信頼を獲得した。この「海外ブランドは品質が高い」との先入観はなかなか変わることがなく、中国ブランドにとって大きな壁になっているという。
さらに、工業レベルが海外に劣っているという客観的事実があり、確かに日本やドイツと比べて品質に差があることも原因だと分析。消費者は耐久性と品質を重視するため、海外ブランドを選択する傾向にあると論じた。
これに対し、中国のネットユーザーからは「遅れている唯一の原因は体制だよ」「無駄飯食いの国営企業には100年かけてもいい車なんて造りだせない」などのコメントが寄せられた。
また、「1956年に民営企業の自動車製造を許可していれば、今ごろ街は中国車だらけになっていたと思う」という意見や、「だから日本や韓国こそ真の強国だ。中国はなんちゃって強国」というユーザーもいて、自動車の分野では中国はまだまだ努力が必要なようだ。(翻訳・編集/山中)
この記事のコメントを見る
Record China
2017/8/12
2017/7/26
2017/7/1
2017/4/20
2017/1/23
ピックアップ
we`re
RecordChina
お問い合わせ
Record China・記事へのご意見・お問い合わせはこちら
業務提携
Record Chinaへの業務提携に関するお問い合わせはこちら
この記事のコメントを見る