K-POPレジェンド キム・ジュンスの韓国公演がスクリーンでよみがえる!6月13日から日本公開決定 04-13 15:49
【速報】"万博の華"海外パビリオン イタリア館開館式 目玉は古代ローマの像「アトラス」日本初公開 04-13 15:47
中国系特殊詐欺、地震後も継続 04-13 15:39
安田祐香がツアー2勝目 河本結、中村心とのプレーオフを制す 04-13 15:48
安田祐香がツアー2勝目 プレーオフ4ホール目で決着 04-13 15:42
『Rust』の正式ライセンスを受けた新作が、発表から24時間で事前登録数200万越えに―次なるヒット作を探せ!日本未上陸の注目ゲームアプリ3選【2025年4月13日】 04-13 15:14
チキンレースの様相も…米中で“関税戦争”激化 トランプ関税13時間で停止も中国は対象外に【サンデーモーニング】 04-13 15:13
上海が「中国のトレーディングカードの都」に―中国メディア 04-13 15:09
「ルール崩壊する」トランプ関税“貿易鎖国”の危険性、専門家が指摘 国際社会に新たな火種か【サンデーモーニング】 04-13 15:03
トランプ関税、スマホやコンピュータ・一部の半導体は例外へ。AppleやNVIDIAはひとまず安堵 日本の消費者への影響は? 04-13 15:48
K-POPレジェンド キム・ジュンスの韓国公演がスクリーンでよみがえる!6月13日から日本公開決定 04-13 15:49
【速報】"万博の華"海外パビリオン イタリア館開館式 目玉は古代ローマの像「アトラス」日本初公開 04-13 15:47
中国系特殊詐欺、地震後も継続 04-13 15:39
安田祐香がツアー2勝目 河本結、中村心とのプレーオフを制す 04-13 15:48
安田祐香がツアー2勝目 プレーオフ4ホール目で決着 04-13 15:42
『Rust』の正式ライセンスを受けた新作が、発表から24時間で事前登録数200万越えに―次なるヒット作を探せ!日本未上陸の注目ゲームアプリ3選【2025年4月13日】 04-13 15:14
チキンレースの様相も…米中で“関税戦争”激化 トランプ関税13時間で停止も中国は対象外に【サンデーモーニング】 04-13 15:13
上海が「中国のトレーディングカードの都」に―中国メディア 04-13 15:09
「ルール崩壊する」トランプ関税“貿易鎖国”の危険性、専門家が指摘 国際社会に新たな火種か【サンデーモーニング】 04-13 15:03
トランプ関税、スマホやコンピュータ・一部の半導体は例外へ。AppleやNVIDIAはひとまず安堵 日本の消費者への影響は? 04-13 15:48

アジア大学ランキング発表、2、3位は北京大学と清華大学、1位は?―英誌

人民網日本語版    2017年3月18日(土) 21時0分

拡大

英教育情報誌「タイムズ・ハイヤー・エデュケーション」がこのほど、「2017年アジア大学トップ300」を発表した。香港の大学でランキングトップの香港大学は、昨年度の第4位から第5位に後退した。

(1 / 2 枚)

英教育情報誌「タイムズ・ハイヤー・エデュケーション」がこのほど、「2017年アジア大学トップ300」を発表した。香港の大学でランキングトップの香港大学は、昨年度の第4位から第5位に後退した。環球時報が伝えた。

その他の写真

「タイムズ・ハイヤー・エデュケーション」は、毎年6月にアジア大学ランキングを発表しているが、今年は1四半期前倒しで発表された。同ランキングは、教育・研究・論文の影響力・国際的認知度・知的財産権収入の5大指標に基づいてランク付けされている。

香港星島日報網の16日付報道によると、首位と第2位は、昨年度に続き、それぞれシンガポール国立大学と北京大学が占め、続く第3位は清華大学、第4位はシンガポール南洋理工大学、第5位は香港大学だった。

また、香港の大学では、5校がトップ50にランクインした。このうち、香港科技大学(第6位)、香港中文大学(第11位)、香港理工大学(第17位)が初めてトップ20入りを果たした。

「タイムズ・ハイヤー・エデュケーション」編集部は、「香港大学と香港浸会大学は、総得点は上昇したものの、上昇幅が他の大学に及ばず順位は下落した」と指摘した。

台湾の大学の順位は今一つ振るわず、16日付自由電子報の報道によると、トップ300には台湾の大学が26校入ったが、上位にはほとんどランクインしておらず、最高位だった台湾大学も第24位と、前年の第15位から大きく後退した。(提供/人民網日本語版・編集KM)

この記事のコメントを見る

ピックアップ



   

we`re

RecordChina

お問い合わせ

Record China・記事へのご意見・お問い合わせはこちら

お問い合わせ

業務提携

Record Chinaへの業務提携に関するお問い合わせはこちら

業務提携