パンの耳はなぜ『耳』と呼ばれるのか?実は日本だけの表現だった! 04-07 19:14
【韓国ドラマ】キム・ミンジェ主演『ダリとカムジャタン〜真逆なフタリ〜』芸術を愛するヒロインと商魂男子が美術館再興を目指すハートフルラブコメディ! 04-07 19:11
特殊詐欺拠点に監禁の中国人俳優が番組出演、演出に批判集まる―香港メディア 04-07 19:09
米財務長官、米株式市場の暴落はディープシークが原因 04-07 19:09
トランプ関税に揺れる経済 平均株価下げ幅「一時2900円超」 大阪取引所「サーキットブレーカー」発動 04-07 19:09
“トランプ関税ショック”アジアやヨーロッパ各地で拡大…台湾では株価下落幅が過去最大に 04-07 19:10
【問題】高速道路であお向け寝・「犬の散歩」も…海外観光客乗せたバスが追突事故 渋滞中の危険な撮影会に専門家も警鐘 04-07 19:06
トランプ関税に揺れる経済 平均株価下げ幅「一時2900円超」 大阪取引所「サーキットブレーカー」発動 04-07 19:06
八木勇征×齊藤京子『あやしいパートナー』OP主題歌はFANTASTICSに決定! 04-07 19:06
「自分だけ知らないふりはできない」 芥川賞受賞作家の目取真俊さんが長編小説を描かなくなった理由 戦後80年の沖縄で「自分が最後の1人になっても…」 04-07 19:01

<中国人観光客が見た日本>日本旅行での心残り、「二度と再会できなかった」

Record China    2017年4月1日(土) 12時30分

拡大

29日、中国の旅行情報を発信するウェブサイトにこのほど、日本を訪れた中国人女性の体験記が掲載された。写真は銀座。

(1 / 2 枚)

2017年3月29日、中国の旅行情報を発信するウェブサイトにこのほど、日本を訪れた中国人女性の体験記が掲載された。以下はその概要。

その他の写真

朝6時に起きて荷物を整理し、ホテルの朝食へ。日本の大部分のホテルの食事はビュッフェスタイルで、食事後に食器を自分で片づけなければならない。こうした細かい決まりについて、日本では子どもの頃から教育しているため、すでに習慣化されている。また、日本では屋外にごみ箱がなく、出たごみは袋に入れて持ち帰らなければならない。私たちはホテルに持ち帰った。同じように、バスの中にもごみを残さなかった。たばこは喫煙所でしか吸うことができず、その他の場所はすべて禁煙。これも、日本の街がとても清潔に保たれている一つの要因だ。

ここ数日は、ちょうど日本の中学生や高校生の修学旅行の時期。朝、ホテルのロビーには荷物を持った大勢の生徒たちが集合していた。日本の学校の制服はどれもカッコいい。男子はワイシャツにジャケット、またはセーター。女子も大体同じで、下は短いスカートだ。寒い季節でも彼女たちは足を出している。彼女たちの寒さに対する強さには本当に恐れ入る。

その後、私たちは歌舞伎町にやってきた。ここが東京の有名な歓楽街だということはみんな知っているだろう。もちろん、私たちが行ったのは朝なのですべての店が閉まっていて、艶やかな看板が並んでいるだけだった。ガイドに連れられて写真を撮った後、電車に乗って皇居へ。中には入れないので、周囲の芝生のあたりをぶらぶら。皇居周辺はジョギングに適していて、この日も多くの日本人や外国人が走っていた。楠木正成の銅像の前を通った時、夫がこの人物についてあれこれ説明してくれた。私はただ、この銅像が生き生きと、堂々としていると思っただけだった。皇居の松の木と周囲のビルのコントラストがとても強烈で、こうした都市の感覚は上海や北京ともまた違った。

それから銀座に移動。他の人たちが解散と同時に免税店に走る中、購買欲が強くなく“任務(※知人からの買い物の頼みを指す)”もない私たちは、おもちゃ屋へ。ふわふわしたネコのおもちゃがとても面白くて、気持ちが良く、買うかどうか本当に迷ったが、結局、他の店にもあるだろうということで買わなかった。しかし思わぬことに、その後の旅行中、二度と再会することはなかった。「ツアー旅行では、欲しい物を見つけたら迷わず買え」という言葉をかみしめた。(翻訳・編集/北田

この記事のコメントを見る

ピックアップ



   

we`re

RecordChina

お問い合わせ

Record China・記事へのご意見・お問い合わせはこちら

お問い合わせ

業務提携

Record Chinaへの業務提携に関するお問い合わせはこちら

業務提携