<速報>岩井千怜が暫定3位でホールアウト 現在首位はルーキー・中村心 04-13 12:42
【PHOTO】EVNNE、海外スケジュールのため中国へ出国 04-13 12:39
BLACKPINK ジェニー「音楽中心」で1位を獲得!音楽番組5冠達成 04-13 12:39
大阪・関西万博が開幕 入場は最大2時間待ち「いのち輝く未来社会のデザイン」158の国と地域が参加 04-13 12:37
米の相互関税、スマホを対象外に 04-13 12:34
キム・ヨナさんの最新ショットが絶賛される。オリンピックの金メダルから15年「今も大好き」の声 04-13 12:33
中国の大学、3Dプリンターで2階建ての建物を「印刷」 04-13 12:37
梨の花咲き乱れる鳴沙山 中国・敦煌 04-13 12:31
中国の風景など描いた作品も…春の院展 東海地方の日本画家の作品を中心に133点を展示 松坂屋名古屋店 04-13 12:24
ミャオ族の伝統的祭り「姉妹節」開催 中国貴州省 04-13 12:37
<速報>岩井千怜が暫定3位でホールアウト 現在首位はルーキー・中村心 04-13 12:42
【PHOTO】EVNNE、海外スケジュールのため中国へ出国 04-13 12:39
BLACKPINK ジェニー「音楽中心」で1位を獲得!音楽番組5冠達成 04-13 12:39
大阪・関西万博が開幕 入場は最大2時間待ち「いのち輝く未来社会のデザイン」158の国と地域が参加 04-13 12:37
米の相互関税、スマホを対象外に 04-13 12:34
キム・ヨナさんの最新ショットが絶賛される。オリンピックの金メダルから15年「今も大好き」の声 04-13 12:33
中国の大学、3Dプリンターで2階建ての建物を「印刷」 04-13 12:37
梨の花咲き乱れる鳴沙山 中国・敦煌 04-13 12:31
中国の風景など描いた作品も…春の院展 東海地方の日本画家の作品を中心に133点を展示 松坂屋名古屋店 04-13 12:24
ミャオ族の伝統的祭り「姉妹節」開催 中国貴州省 04-13 12:37

<卓球>平野美宇が「中国は普通」と発言!中国メディアは“刺激的”に伝える=ネットの反応は…

Record China    2017年4月26日(水) 12時20分

拡大

卓球のアジア選手権女子シングルスで中国のトップ選手3人を破り優勝した平野美宇の発言が、中国で物議を醸している。写真は平野美宇。

卓球のアジア選手権女子シングルス(中国無錫)で中国のトップ選手3人を破り優勝した平野美宇の発言が、中国で物議を醸している。

24日に韓国から帰国した平野は、世界ランク1、2、5位の中国選手を破って優勝したことについて聞かれると、「もともと中国選手は雲の上の存在だった。今回勝つことができて、全然普通なんだなと。自分も勝てるし、見方が変わった」「もっと上にいかないといけない。自分が成長すれば何回も連続で勝てる。中国選手を完全に超えたい」と語った。

この発言について、中国のスポーツメディア・新浪体育は「平野美宇の帰国は福原愛並みの待遇、『中国選手は普通になった』」などと伝え、騰訊体育は「17歳の日本選手『中国卓球は普通』」などと報じている。網易体育は「平野美宇、中国を越えると強気の発言」と伝えた。

一方、この話題について最も多くの記事を配信している捜狐体育は「平野がまたビッグマウス、『中国は大したことない』」「日本の若手選手が中国チームをおとしめた」「平野美宇が東京五輪で中国をつぶすと騒ぎ立てる」など、やや刺激的なタイトルを付けている。

また、新浪体育、騰訊体育、捜狐体育の3社は平野の「自分も勝てるし…」という発言を「我完全能[多句]戦勝(私は完全に勝つことができる)」とやや大げさなニュアンスに翻訳して伝えている。意図的なのか、ニュアンスを理解していなかったのか、「中国選手を完全に超えたい」という発言と混同したのかは定かではないが、日本語に精通している在日中国人からは「我也可以戦勝(私も勝つことができる)の方が適当」との声も聞かれる。

ネットユーザーからは、「能力があるのは素晴らしいが、退路は残しておいた方がいい。中国は長年、卓球の覇権を握ってきたけど、相手をリスペクトしないことはなかった。彼女のコーチは卓球だけじゃなく、人としてどうあるべきかを教えてあげないといけない」という指摘もあるが、「世界ランク1、2、5位の選手に3連勝。しかも3−0の圧勝(準決勝と決勝)なんだから絶対に運じゃなく実力。逆の立場になってみなよ、気が大きくならないわけがない」と理解を示す声もある。(編集/北田

この記事のコメントを見る

ピックアップ



   

we`re

RecordChina

お問い合わせ

Record China・記事へのご意見・お問い合わせはこちら

お問い合わせ

業務提携

Record Chinaへの業務提携に関するお問い合わせはこちら

業務提携