『やさしいことば、ゆうきがでることば』いい言葉は、ポジティブな思考をつくる。声に出して読みたい絵本! 04-16 08:27
土屋太鳳が3種類のメイクで「美的」の表紙を飾る!インタビューで語った仕事に対する想いとは 04-16 08:23
「非常に不安にさせるニュース」バイエルンのキム・ミンジェ放出説に韓メディア狼狽…厳しい現状を伝える「インテル戦に出すべきではないという声もある」 04-16 08:17
TVドラマ業界関係者必見の国際イベント【「シリーズ・マニア2025」現地取材レポート・前編】 / Screens 04-16 08:12
日本の飲食店で「二重価格」に遭遇の中国人女性が不満「二度と行かない」=ネット「こんなの日本だけ」 04-16 08:10
【天満橋・南森町・谷四】散歩がてら行きたい!うどん・ハンバーグ・絶品チョコのお店3選 04-16 08:09
【韓国・山火事】「事故が起きたら、どうするつもりだ」消火用の水を運搬中のヘリコプターを前に球を打つゴルフ客&炎が迫る中で営業を続けた近隣ゴルフ場に批判殺到 04-16 08:02
NYマーケット反落 ダウ平均4万0368ドル96セント ナスダック1万6823.17 04-16 08:01
中国当局 米ボーイング機の納入停止を指示 04-16 08:12
中学3年生からゴルフを始めた26歳女子プロ!パワーアップして昨年の雪辱を果たす 04-16 08:11
『やさしいことば、ゆうきがでることば』いい言葉は、ポジティブな思考をつくる。声に出して読みたい絵本! 04-16 08:27
土屋太鳳が3種類のメイクで「美的」の表紙を飾る!インタビューで語った仕事に対する想いとは 04-16 08:23
「非常に不安にさせるニュース」バイエルンのキム・ミンジェ放出説に韓メディア狼狽…厳しい現状を伝える「インテル戦に出すべきではないという声もある」 04-16 08:17
TVドラマ業界関係者必見の国際イベント【「シリーズ・マニア2025」現地取材レポート・前編】 / Screens 04-16 08:12
日本の飲食店で「二重価格」に遭遇の中国人女性が不満「二度と行かない」=ネット「こんなの日本だけ」 04-16 08:10
【天満橋・南森町・谷四】散歩がてら行きたい!うどん・ハンバーグ・絶品チョコのお店3選 04-16 08:09
【韓国・山火事】「事故が起きたら、どうするつもりだ」消火用の水を運搬中のヘリコプターを前に球を打つゴルフ客&炎が迫る中で営業を続けた近隣ゴルフ場に批判殺到 04-16 08:02
NYマーケット反落 ダウ平均4万0368ドル96セント ナスダック1万6823.17 04-16 08:01
中国当局 米ボーイング機の納入停止を指示 04-16 08:12
中学3年生からゴルフを始めた26歳女子プロ!パワーアップして昨年の雪辱を果たす 04-16 08:11

北朝鮮が弾道ミサイル1発発射、700キロ飛行=韓国ネット「新大統領の出方を見ている」「北朝鮮の脅しに屈してはならない」

Record China    2017年5月14日(日) 9時20分

拡大

北朝鮮が14日未明、弾道ミサイル1発を発射した。韓国・聯合ニュースのほか複数の韓国メディアに加え、日本メディアも速報で伝えた。この報道に、韓国のネットユーザーからさまざまなコメントが寄せられている。資料写真。

2017年5月14日未明、北朝鮮が弾道ミサイル1発を発射した。韓国・聯合ニュースのほか複数の韓国メディアに加え、日本メディアも速報で伝えた。

韓国の文在寅(ムン・ジェイン)大統領は、北朝鮮のミサイル発射直後、国家安全保障会議(NSC)の招集を指示し対応に着手した。

韓国の合同参謀本部は「北朝鮮が今日(14日)の午前5時27分ごろ、平安北道(ピョンアンプクト)亀城(クソン)一帯で不詳の弾道ミサイル1発を発射した」と明らかにした。また「飛行距離は700キロメートル、追加情報については米韓が分析中」とし、「韓国軍は北朝鮮軍の挑発動向について注視し万全の態勢を維持している」と述べた。

この報道を受け、韓国のネットユーザーからは「これでも北朝鮮と会話をするつもりか」「こんなことをし続ける北朝鮮とは会話できない」「開城工業団地の再開(文大統領が公言)には絶対反対」「北朝鮮は全く変わっていない。米一粒も与えないでくれ」「やはり高高度防衛ミサイル(THAAD)配備は必要」「北朝鮮の脅しに屈してはならない」など、ミサイルを発射した北朝鮮に対し強硬な意見が多く寄せられた。

また「新しい大統領の出方を見ているんだ」とする意見や、「文大統領の就任を祝うための祝砲か」とするコメントもあった。(翻訳・編集/三田)

この記事のコメントを見る

ピックアップ



   

we`re

RecordChina

お問い合わせ

Record China・記事へのご意見・お問い合わせはこちら

お問い合わせ

業務提携

Record Chinaへの業務提携に関するお問い合わせはこちら

業務提携