拡大
25日、タイの僧侶がこのほど寺の賽銭を使って中国・北京を旅行する写真がネットに掲載され、タイ国内で波紋を呼んでいる。写真はタイの僧侶。
2017年5月25日、鳳凰網によると、タイの僧侶が寺の賽銭を使って中国・北京を旅行する写真がネットに掲載され、タイ国内で波紋を呼んでいる。
問題となった写真は24日、交流サイト・フェイスブックに掲載された。黄色い僧衣を着た僧侶数人が、北京の街角や観光地で自撮りをしたり、体をくねらせてしなをつくる様子が写っている。
写真の僧侶たちについて、ネット上でタイ北部の寺の僧侶と身元が特定された。さらに寺の賽銭を使って旅行していたとも指摘され、タイのネット上では激しい批判を浴びている。僧侶たちは移動の旅客機内から路上までいたるところで写真を撮影。楽しそうに休暇を過ごす様子が、写真を見た人の怒りに油を注いでいる。(翻訳・編集/大宮)
Record China
2017/5/3
Record China
2017/4/28
Record China
2017/4/12
Record China
2017/1/18
Record China
2016/12/21
ピックアップ
この記事のコメントを見る