[はたらくくるま] 最新鋭“ロボット田植え機”は、自動で田の中を走り、ヒトの繊細な手の動きを再現〈ヰセキ さなえシリーズ〉 04-13 17:28
元あいのりメンバー、韓国旅行の最後に購入したスタバ品「初見だったので買ってみました」 04-13 17:29
「準決勝で日韓戦か?」「日本を過小評価してはいけない」U-17アジア杯の決勝トーナメント表に海外ファン注目!「ウズベク対インドネシアの決勝あるぞ」 04-13 17:13
子どもに日本のアニメをどう楽しませるべきか―中国メディア 04-13 17:09
“中国ダービー”で敗戦…決定機演出の広島FW中村草太「自分たちのサッカーを続けられなかったことが悔しい」 04-13 17:03
『サクサクヒムヒム』話題沸騰中の「麻辣湯」を深掘り 佐久間大介「ステージドリンクにしたい」 04-13 17:32
【Netflix全世界ランキング】アニメ『薬屋のひとりごと』に世界が熱視線!初登場7位:TV番組 ネットフリックスおすすめ 04-13 17:09
長年愛されてきた中国古典作品を製作費55億円かけ映画化 『紅楼夢(こうろうむ)〜運命に引き裂かれた愛〜』日本公開 04-13 17:09
中国の野生化トキ、長距離飛行の記録を樹立 04-13 16:56
韓国人気俳優 SNSがハッキング被害か 19禁画像のリポストに困惑 ファンに教えられ即削除 04-13 16:51

命を救うために、航空便遅延に文句一つ言わなかった中国人=中国ネットユーザーの意外な反応

Record China    2017年6月11日(日) 1時0分

拡大

9日、央視新聞は記事「命を救うために、航空便が79分の遅延も一つの文句もなし」を掲載した。人命を救うならばと乗客が納得したという美談だが、ネットユーザーの反応はちょっと違うようだ。資料写真。

2017年6月9日、央視新聞は記事「命を救うために、航空便が79分の遅延も一つの文句もなし」を掲載した。

7日午後、中国東方航空は支援を求める電話を受けた。浙江省杭州市で心臓の臓器提供手術が行われる。速やかに移植希望者がいる湖北省武漢市まで送らなければならないが、手術終了後にはもう航空便はない。離陸時間を遅らせることはできないだろうか、との頼みだった。

連絡を受けた東方航空は出発を遅らせることを決めた。中国では航空便が遅れると乗客が騒ぎ出すなどのトラブルが起きることが多い。だがこの日、147人の乗客は誰一人として文句を言うことはなかったという。

央視新聞は美談としてこの話を伝えたが、中国ネットユーザーは別の解釈をしたようだ。

「ちゃんと説明してくれれば遅延も納得するよ。だけどいつもの遅延はちゃんと説明されないし、航空量の調整とかいいながらも別の飛行機はびゅんびゅん飛んでいるし、で皆怒るわけ」

「人を救うためなら納得するよ。でも航空会社はいつもえらそうでちゃんと説明しないからキレるんだよ」

「私も遅延にあっても文句を言いませんでしたよ。機械の故障とやらで7時間半ほど待たされましたがね。まあ79分なんてたいした問題じゃないでしょう」

「航空会社はいつも偉そうだからむかつくんだよね」(翻訳・編集/増田聡太郎

この記事のコメントを見る

ピックアップ



   

we`re

RecordChina

お問い合わせ

Record China・記事へのご意見・お問い合わせはこちら

お問い合わせ

業務提携

Record Chinaへの業務提携に関するお問い合わせはこちら

業務提携