[はたらくくるま] 最新鋭“ロボット田植え機”は、自動で田の中を走り、ヒトの繊細な手の動きを再現〈ヰセキ さなえシリーズ〉 04-13 17:28
元あいのりメンバー、韓国旅行の最後に購入したスタバ品「初見だったので買ってみました」 04-13 17:29
「準決勝で日韓戦か?」「日本を過小評価してはいけない」U-17アジア杯の決勝トーナメント表に海外ファン注目!「ウズベク対インドネシアの決勝あるぞ」 04-13 17:13
子どもに日本のアニメをどう楽しませるべきか―中国メディア 04-13 17:09
“中国ダービー”で敗戦…決定機演出の広島FW中村草太「自分たちのサッカーを続けられなかったことが悔しい」 04-13 17:03
『サクサクヒムヒム』話題沸騰中の「麻辣湯」を深掘り 佐久間大介「ステージドリンクにしたい」 04-13 17:32
【Netflix全世界ランキング】アニメ『薬屋のひとりごと』に世界が熱視線!初登場7位:TV番組 ネットフリックスおすすめ 04-13 17:09
長年愛されてきた中国古典作品を製作費55億円かけ映画化 『紅楼夢(こうろうむ)〜運命に引き裂かれた愛〜』日本公開 04-13 17:09
中国の野生化トキ、長距離飛行の記録を樹立 04-13 16:56
韓国人気俳優 SNSがハッキング被害か 19禁画像のリポストに困惑 ファンに教えられ即削除 04-13 16:51

メイウェザーVSマクレガー、世紀の一戦の勝者ベルトに「旭日旗」=韓国で波紋広がる

Record China    2017年8月25日(金) 12時30分

拡大

25日、WBC(世界ボクシング評議会)が米国のフロイド・メイウェザー・ジュニアとアイルランドのコナー・マクレガーの対決を前に、旭日旗のついた「マネー・ベルト」を制作し、波紋が広がっていると複数の韓国メディアが伝えた。写真は旭日旗。

2017年8月25日、WBC(世界ボクシング評議会)が米国のフロイド・メイウェザー・ジュニア(40)とアイルランドのコナー・マクレガー(28)の対決を前に、旭日旗のついた「マネー・ベルト」を制作し、波紋が広がっていると複数の韓国メディアが伝えた。

朝鮮日報によると、WBC は27日(日本時間)に行われる2人の選手のスーパーウェルター級対決の勝者に「マネー・ベルト」を贈呈すると発表した。タイトルマッチではないが、試合の重要性を考慮し特別に制作したという。

ベルトはワニ革素材に300個のエメラルド、600個のサファイア、3360個のダイヤモンド、1.5キロの24金が散りばめられた豪華なもの。

しかし、このベルトに対し、韓国のボクシングファンからは批判の声が上がっている。ベルトには世界各国の国旗が円を描くように並んでいるが、その中に旭日旗が含まれているためだ。韓国で旭日旗は「日本の軍国主義の象徴である」として問題視されている。

これについて、スポーツソウルは「試合を待ち焦がれていた韓国のボクシングファンらは、世界が注目する中で勝利者が旭日旗のついたベルトを巻いて勝利を祝う姿を見なければならないという不都合な状況にさらされる」と懸念を示している。

また、ソウル新聞は「ボクサーや格闘家、WBCに素晴らしい歴史認識を期待することは難しいが、『少しは歴史を学ぶべき』と非難する声が出るのは当然のことだ」と主張した。

韓国のネットユーザーからも「あきれた」「ナチスの旗も入れればよかったのに」「日本からいくらもらった?」「金があれば何でも許される世の中だ」など批判的なコメントが多数寄せられている。

また、「正しくは戦犯旗」「戦犯旗だってば!記者こそ歴史の勉強をするべきだ」など韓国のメディアが「旭日旗」と表記していることを問題視する声も多い。「韓国政府にも問題がある。旭日旗が戦犯旗であることを国内はもちろん、世界にも積極的に知らせるべきなのに」と指摘する声も。

一方で「日韓の歴史問題に関心を持つ西洋人は少ない。仕方ないよ」「かっこいいデザインだから使いたくなる気持ちも分かる」と理解を示すユーザーもいた。(翻訳・編集/堂本

この記事のコメントを見る

ピックアップ



   

we`re

RecordChina

お問い合わせ

Record China・記事へのご意見・お問い合わせはこちら

お問い合わせ

業務提携

Record Chinaへの業務提携に関するお問い合わせはこちら

業務提携