批判殺到! 前田大然の“ 爆速スピード”を見誤った…「ナメすぎ」「酷すぎる」バイエルンDF陣の“怠慢プレー”がSNSで話題に 02-20 06:02
大谷翔平の同僚キム・ヘソンは「守備だけでは生き残れない」韓国紙が厳しい忠告…その理由は? 02-20 06:01
米、中国と新貿易協定を検討 02-20 06:01
「狂ってる」「不公平だ」「神戸に謝罪と説明を」山東の撤退でACLEは大混乱!ヴィッセルがまさかの3→5位転落、韓国の浦項も非情のGS敗退か。AFCの“16強確定”投稿が大荒れ!「神戸は4位以内が確定したからターンオーバーをしたんだぞ」 02-20 05:28
中国、ミャンマーの特殊詐欺拠点で救出された約200人を本国に移送へ―独メディア 02-20 05:14
「三笘の今があるのも…」“若い時は気づかない”ルーキーへ、実績十分の元Jリーガーが示す成功条件「クリスチアーノ・ロナウドもマイケル・ジョーダンも」 02-20 05:13
「誤審敗北の雪辱を果たせ!」日本戦を前に韓国メディアが“2年前のリベンジ”を喚起!主軸MFも「あの衝撃は忘れられない」【U-20アジア杯】 02-20 05:28
泣き叫ぶ家族を白昼に連行…北朝鮮で「最も残酷な光景」 02-20 05:14
元WBO世界フライ級王者・木村翔が引退 4.27引退興行で元3階級王者・八重樫東氏とエキシビション 02-20 05:02
DeloitteとCAS、新レポートを発表 - 持続可能なエネルギーソリューションへの需要拡大の中、リチウムイオン電池のリサイクル産業を分析 02-20 05:18

レストランで「半人分」のメニュー登場、食品ロス軽減へ取り組み―北京市

人民網日本語版    2017年9月11日(月) 16時0分

拡大

外食したとき、料理を注文しすぎて、出てきた食事の量が多すぎると、大量の食品を残し、無駄になってしまうという状況が頻繁に起こっている。

外食したとき、料理を注文しすぎて、出てきた食事の量が多すぎると、大量の食品を残し、無駄になってしまうという状況が頻繁に起こっている。商務部(省)などの部門はこのほど、飲食業界に対して質素・倹約を励行するよう望む通知を発表した。北京の各飲食店は、この呼びかけに応じ、ビッグデータの分析を通じ、「半人分の食事」などの様々なやり方で食品ロス軽減に努める取り組みを始めた。また、厨房の衛生問題をめぐり、海淀区にある2613店の飲食店は、オンライン生配信をスタートさせている。

火鍋チェーン店「呷哺呷哺(しゃぶしゃぶ)」の担当者は6日、「弊社は、店で料理を提供する前に、ハイテクツールを用いて、仕入れ・注文・貯蔵などの各プレセスで『精密かつ正確』な食材調達を徹底している。ビッグデータ分析によって、毎日の食材使用量が自動計算され、店が出す注文書が作成される。店側は、オフィス街や住宅の実情に応じてさらに微調整を行い、毎日の仕入れについて精密かつ正確な量を確保する」と話した。また、「呷哺呷哺」は、食品ロスを減らす試みとして、「おかず二品セット」というメニューを設けている。この方法によって、同社は年間2千万元(約3億3千万円)を節約しているという。

四川料理「眉州東坡」は、付近のオフィスビルに努めているビジネスマンをターゲットとして、個人・大人数向けビジネスランチを提供し、食品ロスを削減している。

このほか、北京市は現在、「陽光餐飲(サンシャイン・レストラン)」プロジェクトを推し進めている。動画や透明な壁などを利用して市民に厨房を「開放」するよう飲食企業に促している。また、インターネットを通じて、市民が携帯端末で厨房での作業状況をリアルタイムで見ることができるスタイルも推し進めている。

すでにアプリ「海淀陽光餐飲」がリリースされており、市民は、アプリをダウンロード・インストールすれば、同アプリに登録されているレストランの厨房の生配信映像を視聴することができる。

海淀区食品薬品監督管理局の担当者は、「海淀区には約7千店の飲食店があり、このうち2613店がアプリに登録されている。向こう3年で同区内の全飲食店を組み入れることを目標にしている」と話した。(提供/人民網日本語版・編集KM)

この記事のコメントを見る

ピックアップ



   

we`re

RecordChina

お問い合わせ

Record China・記事へのご意見・お問い合わせはこちら

お問い合わせ

業務提携

Record Chinaへの業務提携に関するお問い合わせはこちら

業務提携