「意味分からんぐらい可愛いな」金メダルから15年、キム・ヨナさんの最新ショットにSNS騒然「現世で1番美しい」「国宝級」 04-12 20:49
王毅氏、タイのシリントン王女と会見 04-12 20:45
大阪・関西万博13日に開幕へ 開会式行われる 04-12 20:39
【黄砂情報】大陸からの黄砂は13日(日)午後から九州に 14日(月)は近畿や東海にも飛来する見込み 最新のシミュレーション 04-12 20:23
【コスプレ】台湾の猫耳美女が妖艶!曲線美で魅せるポージングが得意です【写真9枚】 04-12 20:14
「本当に強い広島に…」耐えて勝った岡山、指揮官が“中国ダービー”勝利に自信! 守り切った選手たちを称える「執念をしっかり持ってやってくれた」 04-12 20:28
「クレヨンしんちゃん」実写化が話題=「25歳のしんちゃん…」「住宅ローンは終わった?」―中国メディア 04-12 20:09
声優・アーティスト南條愛乃のフォトブック「スキップトリップ」をついに発売 04-12 20:08
堀未央奈、越智ゆらのと韓国旅行へ!仲良しSHOTに「雰囲気がそっくり」「楽しそうなの伝わる」の声 04-12 20:11
青山修子/穂積絵莉のダブルスも勝利し日本は3勝0敗でルーマニアを下す!杉山愛監督「今日の喜びは全部の試合が終わってから」と気持ちを引き締める[女子国別対抗戦BJK杯] 04-12 19:59
「意味分からんぐらい可愛いな」金メダルから15年、キム・ヨナさんの最新ショットにSNS騒然「現世で1番美しい」「国宝級」 04-12 20:49
王毅氏、タイのシリントン王女と会見 04-12 20:45
大阪・関西万博13日に開幕へ 開会式行われる 04-12 20:39
【黄砂情報】大陸からの黄砂は13日(日)午後から九州に 14日(月)は近畿や東海にも飛来する見込み 最新のシミュレーション 04-12 20:23
【コスプレ】台湾の猫耳美女が妖艶!曲線美で魅せるポージングが得意です【写真9枚】 04-12 20:14
「本当に強い広島に…」耐えて勝った岡山、指揮官が“中国ダービー”勝利に自信! 守り切った選手たちを称える「執念をしっかり持ってやってくれた」 04-12 20:28
「クレヨンしんちゃん」実写化が話題=「25歳のしんちゃん…」「住宅ローンは終わった?」―中国メディア 04-12 20:09
声優・アーティスト南條愛乃のフォトブック「スキップトリップ」をついに発売 04-12 20:08
堀未央奈、越智ゆらのと韓国旅行へ!仲良しSHOTに「雰囲気がそっくり」「楽しそうなの伝わる」の声 04-12 20:11
青山修子/穂積絵莉のダブルスも勝利し日本は3勝0敗でルーマニアを下す!杉山愛監督「今日の喜びは全部の試合が終わってから」と気持ちを引き締める[女子国別対抗戦BJK杯] 04-12 19:59

中国共産党、亡命政府に強硬姿勢、チベット問題の解決は急がず―中国

Record China    2008年7月6日(日) 17時9分

拡大

7月4日の報道によると、1日から北京で行われたチベット亡命政府特使と中国共産党との対話では、共産党側が強硬姿勢に終始し、チベット青年会のテロ活動をとめるよう強く求めた。写真は中共中央統一戦線の杜青林(ドゥ・チンリン)部長。

(1 / 2 枚)

2008年7月4日、香港紙「明報」によると、1日から北京市で行われたチベット亡命政府特使と中国共産党中央統一戦線幹部との対話では、共産党側が強硬姿勢に終始し、話し合いは平行線に終わったことがわかった。

その他の写真

対話に先立ち、ダライ・ラマとチベット亡命政府は、「対話が失敗に終われば、チベット民族は自爆を含む過激な抗議行動をとる」と表明していた。しかし、報道によると、今回、中国側は前回の深セン対話よりも強硬な態度をとり、中国共産党中央統一戦線の杜青林(ドゥ・チンリン)部長がダライ・ラマの特使2人を“説教”するような形で進められたという。

杜部長はまず、四川大地震について触れ、「中華民族は困難に直面した時こそ民族団結力、助け合い精神を発揮することができる」と強調。「チベットにおける中国共産党の指導、社会主義制度、民族居住地の自治制度の維持が揺るぐことはない」と断言した。さらにダライ・ラマに対し、特に「チベット青年会(蔵青会)のテロ活動をとめるよう」確約を要求。また、ダライ・ラマ側が「積極的な姿勢を見せたならば」という条件付きで、年末までにまた対話の場を設けると約束した。

チベットのコントロールに自信を見せる共産党側は問題解決を急がない余裕を見せつけるが、ダライ・ラマ側は国際社会の注視を浴びやすい北京五輪前に成果を挙げたい意向という。(翻訳・編集/汪葉月)

この記事のコメントを見る

ピックアップ



   

we`re

RecordChina

お問い合わせ

Record China・記事へのご意見・お問い合わせはこちら

お問い合わせ

業務提携

Record Chinaへの業務提携に関するお問い合わせはこちら

業務提携