今日13日・明日14日の天気予報 本降りの雨&西日本は黄砂に注意!明日は東北~九州で雷雨の可能性 04-13 11:24
中国の大学、3Dプリンターで2階建ての建物を「印刷」 04-13 11:25
13日は『春の嵐』 雨風強まり荒れた天気に 雷を伴う激しい雨の所も 西日本や南西諸島には黄砂飛来か【3時間ごとの雨のシミュレーション・13日午前11時現在】 04-13 11:10
中国国産旅客機C909 ラオスで初就航 04-13 11:09
全州天湖国家湿地公園に霧氷出現 中国広西チワン族自治区 04-13 11:05
放送室で商品『包装』 廃校を活用して冷凍ピザ製造にクルマエビの陸上養殖、半導体企業も 熊本県では282校が廃校 04-13 11:02
広末涼子 “全国放送”復帰番組で起きたトラブル…「有名タレント」のパスポート期限切れで海外ロケが中止になっていた 04-13 11:09
放送室で商品『包装』 廃校を活用して冷凍ピザ製造にクルマエビの陸上養殖、半導体企業も 熊本県では282校が廃校 04-13 11:00
【女子シングルス準々決勝】橋本帆乃香 vs 縦歌曼|WTTコンテンダー太原2025 04-13 11:09
外国客船寄港 最多8隻 25年度 茨城県、誘致強化推進 04-13 11:20
今日13日・明日14日の天気予報 本降りの雨&西日本は黄砂に注意!明日は東北~九州で雷雨の可能性 04-13 11:24
中国の大学、3Dプリンターで2階建ての建物を「印刷」 04-13 11:25
13日は『春の嵐』 雨風強まり荒れた天気に 雷を伴う激しい雨の所も 西日本や南西諸島には黄砂飛来か【3時間ごとの雨のシミュレーション・13日午前11時現在】 04-13 11:10
中国国産旅客機C909 ラオスで初就航 04-13 11:09
全州天湖国家湿地公園に霧氷出現 中国広西チワン族自治区 04-13 11:05
放送室で商品『包装』 廃校を活用して冷凍ピザ製造にクルマエビの陸上養殖、半導体企業も 熊本県では282校が廃校 04-13 11:02
広末涼子 “全国放送”復帰番組で起きたトラブル…「有名タレント」のパスポート期限切れで海外ロケが中止になっていた 04-13 11:09
放送室で商品『包装』 廃校を活用して冷凍ピザ製造にクルマエビの陸上養殖、半導体企業も 熊本県では282校が廃校 04-13 11:00
【女子シングルス準々決勝】橋本帆乃香 vs 縦歌曼|WTTコンテンダー太原2025 04-13 11:09
外国客船寄港 最多8隻 25年度 茨城県、誘致強化推進 04-13 11:20

中国人の日本好きが鮮明に!「独身の日」セール、日本が流通ランキングで米韓抑える

Record China    2018年11月12日(月) 13時0分

拡大

中国のEC最大手・アリババの発表によると、11日の「独身の日」に合わせた大セールで、同グループの取引額は過去最多の約3兆5000億円に達した。写真はアリババの建物。

中国のEC最大手・アリババの発表によると、11日の「独身の日」に合わせた大セールで、同グループの取引額は過去最多の2135億元(約3兆5000億円)に達した。昨年の「独身の日」セールの取引額1682億元(約2兆7000億円)は午前0時の開始から約16時間で突破。日本のウイスキーが開始3秒で売り切れるなど、日本商品の人気ぶりも「ハイライト」となった。

アリババが2009年に始めたこのセールは、いまや海外も注目する大イベントへと成長している。アリババの今回の取引額は100億元(約1600億円)突破が開始から2分5秒後。14年のセール日の取引額(571億元。約9350億円)を超えたのは同34分17秒後で、1000億元(約1兆6000億円)突破は昨年より7時間以上早い1時間47分26秒後だった。最終的な取引額は2135億元と初の2000億元台を達成したが、張勇(ジャン・ヨン)CEOは「1兆元(約16兆円)を実現できる日は必ず訪れる」と先を見据える。

アリババのまとめによると、日本は越境ECにおける国・地域別流通総額ランキングで1位となり、2~10位には米国、韓国、オーストラリア、ドイツ、英国、フランス、スペイン、ニュージーランド、イタリアが入った。日本の1位は3年連続。また、輸入ブランド流通総額ランキングでは「ムーニー」(ユニ・チャーム)、「花王」がそれぞれ2位と3位にランクイン。サントリーのウイスキー「響」(限定版)がセール開始から3秒で売り切れるという勢いも見られた。

このほか、輸入品の人気商品ランキングでは健康食品や日用品が強さを見せ、健康食品、粉ミルク、フェイスマスク、おむつ、顔用エッセンスが上位5位を占めた。(編集/野谷

この記事のコメントを見る

ピックアップ



   

we`re

RecordChina

お問い合わせ

Record China・記事へのご意見・お問い合わせはこちら

お問い合わせ

業務提携

Record Chinaへの業務提携に関するお問い合わせはこちら

業務提携