「狂ってる」「不公平だ」「神戸に謝罪と説明を」山東の撤退でACLEは大混乱!ヴィッセルがまさかの3→5位転落、韓国の浦項も非情のGS敗退か。AFCの“16強確定”投稿が大荒れ!「神戸は4位以内が確定したからターンオーバーをしたんだぞ」 02-20 05:28
中国、ミャンマーの特殊詐欺拠点で救出された約200人を本国に移送へ―独メディア 02-20 05:14
「三笘の今があるのも…」“若い時は気づかない”ルーキーへ、実績十分の元Jリーガーが示す成功条件「クリスチアーノ・ロナウドもマイケル・ジョーダンも」 02-20 05:13
「誤審敗北の雪辱を果たせ!」日本戦を前に韓国メディアが“2年前のリベンジ”を喚起!主軸MFも「あの衝撃は忘れられない」【U-20アジア杯】 02-20 05:28
泣き叫ぶ家族を白昼に連行…北朝鮮で「最も残酷な光景」 02-20 05:14
元WBO世界フライ級王者・木村翔が引退 4.27引退興行で元3階級王者・八重樫東氏とエキシビション 02-20 05:02
DeloitteとCAS、新レポートを発表 - 持続可能なエネルギーソリューションへの需要拡大の中、リチウムイオン電池のリサイクル産業を分析 02-20 05:18
「腹筋やばくないか?」台湾美女チアが魅せた“セクシーすぎるMC”姿にファン熱狂!「気絶しそう」「クビレが悩ましい」 02-20 05:28
Park Systems、次世代産業イノベーションを加速するFX大型サンプルAFMラインナップを拡充 02-20 02:34
【韓国】釜山・大田・安山で鉄道地下化、政府が発表[建設] 02-20 02:01

中国のサッカー記者が日本人審判を絶賛!「われわれは感謝すべき」―中国メディア

Record China    2017年11月21日(火) 17時50分

拡大

20日、新浪体育は、中国サッカーの国内大会・FA杯決勝戦について「素晴らしい試合になったことを、日本のレフェリーに感謝すべきだ」とする、馬徳興・体壇週報副編集長のコラムを掲載した。資料写真。

2017年11月20日、新浪体育は、中国サッカーの国内大会・FA杯決勝戦について「素晴らしい試合になったことを、日本のレフェリーに感謝すべきだ」とする、馬徳興(マー・ダーシン)体壇週報副編集長のコラムを掲載した。

今年のFA杯決勝は上海上港と上海申花の「上海ダービー」になった。決勝はホーム&アウェイ方式で行われ、19日の第1戦ではホームの上海申花が1−0で勝利した。記事は「ここ1、2年でのベストゲームになった。最終的にどちらが優勝するかはまだ分からないが、まさに国際的な大都市・上海にふさわしいダービーマッチにった」と試合内容を大きく評価している。

その上で「われわれはまず、日本人レフェリーの飯田淳平氏に感謝すべきだと言わざるをえない」とし、「このハイレベルなレフェリーが主審を務めてくれたおかげで、かくもスムーズで、なおかつ互いの力が存分に発揮された試合が実現できたのだ」と飯田氏に最大限の賛辞を送った。

真っ先にレフェリーについて言及した背景には、これまでの上海ダービーがレフェリーの力量不足によって低レベルな試合になっていたことがあるという。馬氏は「ここ2、3シーズンの上海ダービーではイエローカードとレッドカードが大量に出される大荒れの試合になっていた。これはレフェリーのレベルと大いに関係がある」と指摘。19日の試合も激しいぶつかり合いが随所に見られたものの、飯田氏が試合をコントロール。「この日本人レフェリーが『ダービーマッチとはかくあるべき』というものを見事に示してくれた」と評している。

記事はさらに、この試合について「近年の上海ダービーで最も技術や戦術の見どころがあった試合。それ故に、サッカー以外の要素が試合後の議論に持ち込まれなかった。みんなが両陣営の布陣や指揮に集中することができ、ダービーマッチの醍醐味(だいごみ)が味わえた。しかも、これが中国サッカー協会によるFA杯の決勝で実現された意味は大きい」と論じた。(翻訳・編集/川尻

この記事のコメントを見る

ピックアップ



   

we`re

RecordChina

お問い合わせ

Record China・記事へのご意見・お問い合わせはこちら

お問い合わせ

業務提携

Record Chinaへの業務提携に関するお問い合わせはこちら

業務提携