米、中国と新貿易協定を検討 02-20 05:46
「狂ってる」「不公平だ」「神戸に謝罪と説明を」山東の撤退でACLEは大混乱!ヴィッセルがまさかの3→5位転落、韓国の浦項も非情のGS敗退か。AFCの“16強確定”投稿が大荒れ!「神戸は4位以内が確定したからターンオーバーをしたんだぞ」 02-20 05:28
中国、ミャンマーの特殊詐欺拠点で救出された約200人を本国に移送へ―独メディア 02-20 05:14
「三笘の今があるのも…」“若い時は気づかない”ルーキーへ、実績十分の元Jリーガーが示す成功条件「クリスチアーノ・ロナウドもマイケル・ジョーダンも」 02-20 05:13
「誤審敗北の雪辱を果たせ!」日本戦を前に韓国メディアが“2年前のリベンジ”を喚起!主軸MFも「あの衝撃は忘れられない」【U-20アジア杯】 02-20 05:28
泣き叫ぶ家族を白昼に連行…北朝鮮で「最も残酷な光景」 02-20 05:14
元WBO世界フライ級王者・木村翔が引退 4.27引退興行で元3階級王者・八重樫東氏とエキシビション 02-20 05:02
DeloitteとCAS、新レポートを発表 - 持続可能なエネルギーソリューションへの需要拡大の中、リチウムイオン電池のリサイクル産業を分析 02-20 05:18
「腹筋やばくないか?」台湾美女チアが魅せた“セクシーすぎるMC”姿にファン熱狂!「気絶しそう」「クビレが悩ましい」 02-20 05:28
Park Systems、次世代産業イノベーションを加速するFX大型サンプルAFMラインナップを拡充 02-20 02:34

並んでも行きたい上海のスタバ「ロースタリー」!世界最大スタバを体験!

フライメディア    2017年12月19日(火) 21時20分

拡大

12月5日オープン以来、巷で何かと話題のスターバックス ・リザーブ・ロースタリー・シャンハイ。

(1 / 11 枚)

2017年12月5日オープン以来、巷で何かと話題の「スターバックス ・リザーブ・ロースタリー・シャンハイ(Starbucks Reserve Roastery Shanghai)」。

その他の写真

世界最大と称される店舗面積と平日でも2時間以上の行列ができることで、現地のSNSでも度々話題となっているスターバックスの高級店。スタバファンでなくても注目してしまう話題性だが、どれだけ魅力ある店舗なのか、行列に並んでみた。

平日でも2時間以上の行列が当たり前らしいが、運が良ければ30分ほどで入店できる時間帯もある。店内でドリンクを楽しむのだから、回転率はあまり良いほうではないと思うが、物見遊山気分の人も多いようで、行列の時間が予想以上に短い。上海では食事の時間帯に人気店で1、2時間待つことはざらなので、時間感覚としてはあまり長く感じず、寒空にも並ぶ人はあとをたたない。

店内に入ると、おしゃれな音楽がかかり、客の熱気と巨大な焙煎施設が目をひく。1階は限定商品がところせましとテーマごとに並び、奥にカウンターが見える。外で並んでいるときにスタッフが「カウンターごとに提供しているドリンクが違うので、いろいろお試し下さい」と紹介していたが、アルコール飲料を扱うバーカウンターや長さが自慢のコーヒーカウンターなど目移りするほど魅力的だ。

ただ、カウンターは人気のようで、数少ない席は常に人でうまっている。100種類以上のメニューがあると紹介されるが、好みのドリンクにたどりつくのは至難の業のようだ。

もちろんテーブル席もあるが、やはり、ここではカウンター席がおすすめ。スタッフとの会話が楽しめ、店内や商品についても紹介してもらえるので、初めて入店したときは、まずカウンターで一杯飲みながら、情報収集するのも理想的な過ごし方だ。

2階には、ティーメニューを専門に扱うカウンターがある。アートのような空間の中、やはりコーヒーを楽しむ人が多いので、ティーメニューの認知度はこれからだろう。

さて、ドリンクメニューも充実しているが、自家製フードも女性に人気。ケーキなどスィーツ類はぜひとも食べたいメニューで、価格はやや高めの設定だが、洗練された高級感ある味は一度食べたら、リピートしたくなる。

どれをとっても豪華すぎる店内だが、何時間でもいられる、落ち着いた空間づくりはさすがスタバというべきか。人込みの喧噪ですらBGMの一つとなり、心地よく響く。当然1回の入店では満喫しきれず、リピーターが増えるのもうなずける。

行列に並びたくないけど、入りたいという人には、早朝がベストタイムだ。スタッフによると狙い目は朝の7時から9時。早朝は比較的人も少なく、あまり並ばずに入店できるとのこと。寒さに負けずに早起きすれば、らくに世界最大のスタバを体験できる。

また、施設や限定メニューなどの話題性以外に、キャッシュレス社会が進む上海で、店内でもほとんど現金取引が見られず、ほぼスマホ決済なのが印象的だった。(提供/フライメディア)

この記事のコメントを見る

※株式会社フライメディアは、映像制作を中心に、海外、主に中国、台湾、香港のリサーチ、撮影コーディネーションサービスをご提供している会社です。 本日御紹介した「上海のスタバ・ロースタリーを体験」関連についてもっと知りたい方は、是非弊社のホームページをご覧頂き、お問い合わせください。

http://flymedia.co.jp/

ピックアップ



   

we`re

RecordChina

お問い合わせ

Record China・記事へのご意見・お問い合わせはこちら

お問い合わせ

業務提携

Record Chinaへの業務提携に関するお問い合わせはこちら

業務提携