山崎賢人「Weibo 日本年度ベスト俳優賞」受賞「本当に嬉しい」 04-16 07:05
【卓球男子】17歳松島輝空が世界ランク日本勢2番手に 戸上、篠塚ら追い抜く WTTシングルスで初優勝 04-16 07:02
「関税とコメ高騰で二重苦」老舗酒蔵の嘆き…“トランプ関税”に翻弄される国内企業【Bizスクエア】 04-16 07:01
福島県内の上場企業、平均年収ランキング 2025年調査、2位は日東紡績で672万円 04-16 07:02
“謎多き指導者” 習近平氏の人物像とは?「非常に慎重」「片っ端から政敵を処分」 04-16 06:57
石油ガス長距離輸送パイプライン建設、全て国産のロボットによる溶接を実現―中国 04-16 06:39
“トランプ関税”突然の方針転換…キーマンは「政権の側近2人」【Bizスクエア】 04-16 06:36
日本トランスシティ×川西倉庫 世界物流の停滞が懸念材料…倉庫業界の老舗2社を比較【ライバル企業の生涯給与】 04-16 06:43
恐竜ひしめく福井駅周辺に新たな仲間…木製骨格標本がリアルなフクイラプトルに 福井市観光交流センターで「恐竜AR」利用可能に 04-16 06:32
日刊香港ポストTOPICS 04-16 06:16
山崎賢人「Weibo 日本年度ベスト俳優賞」受賞「本当に嬉しい」 04-16 07:05
【卓球男子】17歳松島輝空が世界ランク日本勢2番手に 戸上、篠塚ら追い抜く WTTシングルスで初優勝 04-16 07:02
「関税とコメ高騰で二重苦」老舗酒蔵の嘆き…“トランプ関税”に翻弄される国内企業【Bizスクエア】 04-16 07:01
福島県内の上場企業、平均年収ランキング 2025年調査、2位は日東紡績で672万円 04-16 07:02
“謎多き指導者” 習近平氏の人物像とは?「非常に慎重」「片っ端から政敵を処分」 04-16 06:57
石油ガス長距離輸送パイプライン建設、全て国産のロボットによる溶接を実現―中国 04-16 06:39
“トランプ関税”突然の方針転換…キーマンは「政権の側近2人」【Bizスクエア】 04-16 06:36
日本トランスシティ×川西倉庫 世界物流の停滞が懸念材料…倉庫業界の老舗2社を比較【ライバル企業の生涯給与】 04-16 06:43
恐竜ひしめく福井駅周辺に新たな仲間…木製骨格標本がリアルなフクイラプトルに 福井市観光交流センターで「恐竜AR」利用可能に 04-16 06:32
日刊香港ポストTOPICS 04-16 06:16

「初めはとても驚いた」日本の文具はなぜ中国人に愛されるか―中国メディア

Record China    2020年3月31日(火) 21時40分

拡大

30日、中国のポータルサイト百度に、日本在住の中国人が「日本の文具が中国人に愛される理由」について紹介する文章が掲載された。写真は日本の文具。

2020年3月30日、中国のポータルサイト百度に、日本在住の中国人が「日本の文具が中国人に愛される理由」について紹介する文章が掲載された。以下はその概要。

新型コロナウイルスの影響により、仕事が暇になってしまった。不意に以前帰国した際に友人に買って帰る商品リストを見た。その時は何とも思わなかったのだが、爪切りなどの日用品や文具のリクエストが結構あった。中国人が日本の文具を好むのは、「便利で使いやすい」からこそなのだろう。

日本に来るまで、文具といえばペンにノート、消しゴム、定規程度の知識だった。それが日本に来てみてこんなにたくさんの文具があるということに気付いた。特に言及したいのは、日本のボールペンはとても丈夫なうえにスラスラ書けるということ。先端を床に落としてしまっても、つぶれることなく書けるのだ。そして、0.3ミリ、0.5ミリ、0.7ミリと太さのバリエーションも豊かであることに、初めのころはとても驚いた。

そして、日本人はノートにも特別なこだわりを持っている。店にはビジネス用ノート、学習用ノート、日常生活用ノートと、あらゆるノートが売られている。理系の学生に大人気なのはフリーハンドで正確な寸法の図が描ける方眼罫ノートで、小中学校の子どもたちは教科ごとにそれぞれ異なる罫線が入ったノートを使う。

日本ではホワイトボードの使用頻度が高く、裏がマグネットになったシート状のホワイトボードはオフィスだけでなく、家庭でも重宝する。冷蔵庫やドアなどにくっつき、付箋感覚でメモを残せる。ホワイトボードと言えば、書いた内容をプリントアウトできるものまである。

最後に紹介したいのは、手帳だ。日本人の手帳はもはや単なる記録の用途をはるかに超越しており、「趣味」の領域に入っている。例えば、天文愛好者に人気の「天体手帳」には天文に関する常識のほか、天体の動きや観測方法、時間まで記載されているのだ。

手帳は日本人にとって、計画や生活の象徴ともいえる存在。手帳を基に自らの行動を決める人もいる。まさに「手帳人生」なのである。

文具は、細かい部分まで徹底的に考え、非常に周到に分類するという日本人が持つ性格の一面を表している。そして、日本の文具がこれほどまでに人気なのは、単に品質が優れているだけではなく、使用者が感動するような細かい部分の工夫や配慮が詰まっているからなのだ。(翻訳・編集/川尻

この記事のコメントを見る

ピックアップ



   

we`re

RecordChina

お問い合わせ

Record China・記事へのご意見・お問い合わせはこちら

お問い合わせ

業務提携

Record Chinaへの業務提携に関するお問い合わせはこちら

業務提携