Record China 2009年1月3日(土) 23時12分
拡大
08年12月31日、「パクリ文化もここまで来たか?」と中国人もあきれるオンラインゲームが登場。その名も「聖闘士」。もちろんあの「聖闘士星矢」のパクリだ。
(1 / 2 枚)
2008年12月31日、中国のIT専門サイト「中関村在線」は「パクリに限界はないのか?」というタイトルで、1月10日に登場するインターネットのオンラインゲームを紹介した。
【その他の写真】
「80年代生まれなら、日本のアニメ『聖闘士星矢』はきっと見たことがあるはず。今見ても面白いあのアニメがオンラインゲームになったら、君はどうする?」という問いかけで記事は始まる。しかもそれが明らかにアニメ「聖闘士星矢」のパクリだというのだ。オンラインゲーム名は、ズバリ「聖闘士」。そのトップページには黄金の聖衣をまとった聖闘士の姿が…。キャラクターの描き方はアニメと異なり、ビジュアル重視で繊細なタッチだが、物語や登場人物の設定などは「聖闘士星矢」とほとんど同じだ。
ゲームには聖闘士、冥闘士、龍闘士が出てくるが、龍闘士は原作アニメには存在しない。また原作で登場する海闘士や神闘士は、ゲームに出てこないという。この記事のコメント欄には「絶対訴訟問題になる!無知って怖い」「国産のゲームならつまらないに決まってる」「子供の頃の思い出が壊されるからやめてくれ」といった書き込みであふれている。(翻訳・編集/本郷)
Record China
2008/10/16
Record China
2007/7/26
Record China
2007/6/13
Record China
2007/9/18
Record China
2009/1/2
ピックアップ
この記事のコメントを見る