国営通信社が焼身自殺事件を報道、中国政府に変化か―地元紙

Record China    2009年2月27日(金) 12時37分

拡大

26日、北京市の繁華街・王府井付近で25日男性3人が焼身自殺を図った事件で、これを最初に報道したのは中国国営の新華社通信英語版だったことがわかった。政治的に敏感な事件は封じ込めることの多かった中国メディアに変化が起きている。写真は王府井。

(1 / 4 枚)

2009年2月26日、中国英字紙「チャイナデイリー」は、25日に北京市の繁華街・王府井付近で男性3人が焼身自殺を図った事件で、これを最初に報道したのが国営新華社通信(英語版)だったと伝えた。

その他の写真

同社サイトが事件後1時間半もたたない午後4時30分ごろ(現地時間)「3人が北京市中心部で焼身自殺を図る」との記事を配信し、その後30分以内にAFP、AP、ロイターがそれぞれ同事件を報道した。欧米「3大通信社」が新華社をフォローしたわけだが、これまで中国メディアは突発的で政治的に敏感な事件は伝えないことが多かった。しかし今、先ごろ胡錦濤国家主席が新華社と中国中央テレビに対して「国際的に競争力あるメディアになれ」と指示したように、中国では「国際世論における報道の主導権」という発想への転換が見られるという。

中央と地方を問わず政府幹部たちは、インターネットや携帯電話など通信技術の発展によって、都合の悪い情報の封じ込めは何の役にも立たなくなってきていると気づき始めたと同紙は指摘、欧米に報道で先を越されるくらいなら、先手を取って報道の主導権を握るほうが得策だと論じている。

しかし、新華社通信の中国語版や中国最大のポータルサイト・新浪網などはまだ、この事件に一切触れていない。「情報の開放が進んでいる中国で、報道の主導権においては内外の区別がなお存在する」と同紙は批判している。(翻訳・編集/津野尾)

この記事のコメントを見る

ピックアップ



   

we`re

RecordChina

お問い合わせ

Record China・記事へのご意見・お問い合わせはこちら

お問い合わせ

業務提携

Record Chinaへの業務提携に関するお問い合わせはこちら

業務提携