TBS日曜劇場『御上先生』スピンオフショートドラマ『御上先生には内緒。』が見せるマルチスクリーン展開の新機軸 〜担当者インタビュー~ / Screens 02-17 06:01
身長168cmのスタイルに釘付け!韓国プロ野球チア、ゴルフウェア姿のオフSHOTに「素敵♡」の声 02-17 06:01
2月17日(月) 再び寒波襲来 雪・雨エリア拡大 春の暖かさ一転真冬の寒さも 今週は寒波居座り大雪・低温長引くおそれ 02-17 05:45
大谷翔平、韓国語で20億円ルーキーに挨拶「オヌル、オッテ?」 キャンプ中の気遣いに相手は恐縮 02-17 05:45
「日本勢は強すぎる。トップ選手は欧州にいるのに」ACLEで異例の一人勝ち!東はJリーグ勢、西はサウジ勢の“トップ3独占”に海外驚き!「両国はレベルが違う」「サウジは資金力だが日本は…」 02-17 05:44
「感覚的に韓国人選手はリアリスト」「日本人選手はロマンを追いかける」“三笘薫のサウジ巨額オファー拒否”にW杯戦士が独自見解「実は僕も中東からオファーをもらって…」 02-17 05:44
中国の科学者、シロアリ、アリ、ミミズが土壌の健康を向上させることを発見 02-17 05:14
登別の人気温泉旅館に2度も無断で入り込んだ韓国籍の男が建造物侵入の現行犯で逮捕「入ってよいと思っていた」…北海道登別市 02-17 05:10
拉致被害者父、有本明弘さん死去 02-17 05:06
「浴場で性接待」金正恩にバレた幹部らの悲惨な運命 02-17 05:14

<上海万博>資金調達難の米国、パビリオン建設は不可能!?―韓国メディア

Record China    2009年4月15日(水) 16時42分

拡大

13日、2010年に開催される「上海世界博覧会」への米国の出展が危ういとの報道が流れている。資金不足から米国のパビリオン建設が暗礁に乗り上げているという。写真は上海万博の建設現場。

(1 / 4 枚)

2009年4月13日、韓国の「朝鮮日報」は「上海万博の米国館、資金不足で出展中止の危機」という記事を掲載した。中国「環球時報」の報道。

その他の写真

2010年に開催される上海世界博覧会の会場では、現在中国館をはじめ参加数十か国のパビリオンの工事がピークを迎えている。米国の時事月刊誌「アトランティック・マンスリー」(電子版)は資金不足から米国館が出展中止の危機に追い込まれていると報じた。

米国館の建設用地(5600平方メートル)は今なお、空き地のまま。08年3月にパビリオン建設許可を得た企業が、不況の影響で資金を調達できなかったからだ。これまでに後援企業として名乗りをあげたのは3Mの1社だけ。世界博への米国の出展が望めないとなれば、最も焦るのは開催国の中国である。米国の不参加で、イベント効果が一気に下降するからだ。

中国政府と上海世界博覧会組織委員会は米国に対し、パビリオンの契約期限の延長や建設費の融資などの助け舟を出そうとしているが、これに応じれば米国の国際的なイメージダウンは避けられないと「朝鮮日報」は指摘している。(翻訳・編集/本郷)

この記事のコメントを見る

ピックアップ



   

we`re

RecordChina

お問い合わせ

Record China・記事へのご意見・お問い合わせはこちら

お問い合わせ

業務提携

Record Chinaへの業務提携に関するお問い合わせはこちら

業務提携