金持ちの息子は「殺人免許」まで!?問われるセレブ文化の欠如―中国

Record China    2009年5月17日(日) 12時49分

拡大

15日、環球時報は、北京大学国際関係学院の孔寒冰教授の評論「なぜ『富は三代に及ばず』なのか?中国にはない良好なセレブ文化」を掲載した。写真は杭州市。金持ちの子弟に車でひき殺された死者を悼む儀式が行われた。

(1 / 4 枚)

2009年5月15日、環球時報は、北京大学国際関係学院の孔寒冰(コン・ハンビン)教授の評論「なぜ『富は三代に及ばず』なのか?中国にはない良好なセレブ文化」を掲載した。

その他の写真

最近、杭州市で金持ちの子弟が車を暴走させて一般市民をひき殺した事件が起きた。こうした問題は目新しいものではなく、今や「いい車に乗っている者」は手のつけられない金持ちの子弟だと敬遠する向きもあるほどだと孔教授は言う。「いい車に乗っているやつは『殺人免許』も持っている。あいつらは金も権力もコネもあるから、人を殺したってどうってことはないんだ」などと言われているほどだ。

誰かが金持ちになることは決して悪いことではない。中国社会はそうして近年の発展を遂げてきた。しかし金持ちになった後にも守るべき事があり、また社会に還元することが必要だが、中国にはそうした意識がない。特に金持ちの子弟は両親が蓄えた資産を使うばかり。まさに前近代で言われた「富は三代に及ばず(裕福な一族も三世代で没落する)」のようではないか、と孔教授は指摘している。

問題は中国の金持ち、セレブにロールモデルがないこと。裕福になるのはもちろんのこと、その金を社会に還元し貧しい人を助けることを光栄と考える文化を築くべき。また子どもたちにも成功者がいかにして貧しい暮らしから成功していったのかを教えるべきだと孔教授は提言した。(翻訳・編集/KT)

この記事のコメントを見る

ピックアップ



   

we`re

RecordChina

お問い合わせ

Record China・記事へのご意見・お問い合わせはこちら

お問い合わせ

業務提携

Record Chinaへの業務提携に関するお問い合わせはこちら

業務提携