Record China 2009年6月15日(月) 17時9分
拡大
09年6月、上海万博開幕まで11か月を切った。中国初のビッグイベントに向け、巨大都市・上海が徐々に装いを整えていく雰囲気とその魅力・情報をNHK教育テレビでお馴染み・生粋の上海っ子シンガー・amin(アミン)さんのブログから紹介する。不定期。
(1 / 5 枚)
2009年6月、2010年5月の上海万博開幕まで11か月を切った。今はまだ平静を保つかに見える巨大都市・上海はこれから徐々に中国で初のビッグイベントに向けて装いを整えていく。そんな新旧が交錯する街の魅力と関連情報をサントリーウーロン茶CMや、NHK教育テレビの「中国語会話」出演でもお馴染み・生粋の上海っ子シンガー・amin(アミン)さんのブログから紹介する。
【その他の写真】
写真は05年に、「愛・地球博」ファイナルテーマ「Smile again」を松任谷由実 with Friends Of Love The Earth として歌って以来の仲であるユーミンと。「大好きなユーミンさんも“雍福会”を気に入っていま〜す。」とのこと。
aminさんは「こだわりの、場所、人、ものにスポットをあてて、普通のガイドブックでは知ることのできないスペシャルな情報を提供していきたい」としており、一味も二味も違う上海の魅力の紹介、そして折にふれて万博に関連した情報が提供される。月に2回程度のペースで不定期配信。(Record China)
----- -----
■aminの上海Walkers Vol.1
大家好!皆さん、こんにちは、上海出身のシンガーaminです。
今日から「aminの上海Walkers」と題して、上海で生まれ育った“上海子”の私が知っている上海の素敵な場所、人、美味しい食べ物などなど…そんなとっておきの上海の情報を皆さんに紹介して行きたいと思っていますので、どうぞよろしくお願いします。
第1回目の今回は、私が毎回上海へ戻るたびに寄りたくなる、上海らしい優雅な飲茶の時間が過ごせる場所を紹介したいと思います。店の名前は“雍福会”。
場所は、上海の各国の大使館が多くある復興西路の近くにあるんですけど、サントリーウーロン茶の“お姉さんは食べているけど、きれいだね…”のCM(2007年)もここで撮影をしているって、知ってました?
今年の旧正月(2月)、いつものように“雍福会”へお茶を飲みに行ったら、黒ウーロン茶の撮影現場とばったり遭遇!CMの中に出てきている面白いキャラのおじさま方が目の前で真剣に黒ウーロン茶を飲んでいて、ちょっとびっくり。
ぴんとしている“中山装”(昔中国でよく着られている紳士服、孫文こと孫中山が制定したというのもあって、中山装と呼ばれています)がとてもよくお似合いでした。私も以前、サントリーウーロン茶のCMソングを歌わせていただいていたので、CMのクリエイティブチームのプロデューサーの皆さんともとても楽しい再会ができました。
ここ“雍福会”のオーナーはアメリカ人華僑。彼は、大の骨董品愛好家でもあるのですが、この庭付き一軒屋(旧イギリス総領事館)のいたるところに、様々な時代のアンティークが使われています。屋根は“明”と“清”の時代のもの、壁は“蔵壁”と呼ばれているチベットの壁、つながっているのは西洋のビクトリア風格の“金壁”などなど。そして、“書籍”とも呼ばれているバーでは、旧式のグッチとシャネルのソファも置かれていながら、清の時代のお嬢様ベットも一角に占めていているんです。“東”と“西”、“旧”と“新”の色んな要素が絶妙な具合で融合されていて、まさに“時を忘れさせてくれる”、そんな素敵な空間ですね。
そして、歴史を感じさせるお庭では毎日午後に“中国古琴”の生演奏もあります。1年前に、ユーミンさんと一緒にプライベートで上海旅行したときも、この“雍福会”でお茶をしたんですが、ユーミンさんもここの雰囲気に一目惚れ!
エネルギッシュな上海の中で、こういう風に静かな琴の音を聴きながら、ゆったりとTea Timeを楽しむ優雅さは、きっと日本人のみなさんも癖になりますよ〜(笑)。是非、上海らしい“融合の美”と“優雅さ”を感じに、訪れてみてくださいね。
(amin=アミン、シンガーソングライター)
----- ----
amin(アミン):本名・巫 慧敏(ウー・フイミン)。上海生まれ。19歳で初来日。03年にサントリーウーロン茶のCMソングを歌い、広く知られる。05年から、NHK教育テレビ「中国語会話」のテーマ曲及び、中国古典の歌コーナーの担当。05年末のNHK「紅白歌合戦」に中国本土出身として初出場。08年11月、3枚目のフルアルバム「My Life、My Songs」(ビクターエンタテインメント)リリース。09年7月9日に六本木で待望のソロコンサートシリーズamin Shanghai Lounge Vol.1を開催予定。(Record China)
この記事のコメントを見る
Record China
2009/5/25
2009/5/6
2009/4/21
2009/4/12
2009/6/3
ピックアップ
we`re
RecordChina
お問い合わせ
Record China・記事へのご意見・お問い合わせはこちら
業務提携
Record Chinaへの業務提携に関するお問い合わせはこちら
この記事のコメントを見る