韓国、大統領選への出馬を表明した安哲秀議員の指に書かれた6文字が「呪術では」と物議 04-09 19:09
韓国揺るがせた火災事件をもとに、消防士たちの闘い描く 映画『消防士 2001年、闘いの真実』特報公開 04-09 19:05
中国、邦人美容師3人拘束 04-09 19:05
ドイツメッセCEO「メイド・イン・チャイナは急速に発展」 04-09 19:05
【開幕まで4日】注目の海外パビリオンお披露目 米中の目玉はどちらも「月」各国の文化やグルメ体験も 04-09 19:07
【女子シングルス予選グループ】伊藤友杏 vs 朱梓予|WTTコンテンダー太原2025 04-09 19:09
『アメリカから天才たちが消える』名門大への助成金削減と研究者たちの悲鳴、日本は逆にチャンス?玉城絵美教授「優秀な研究者が日本に来る可能性も考えられる」 04-09 19:04
J1首位町田の去年と大きく異なる強さとは 黒田体制3年目-地力の強さでさらなる進化へ 04-09 19:01
初公開!万博海外パビリオン『中国』の目玉は人類が初めて採取した「月の裏側の砂」【大阪・関西万博】 04-09 18:55
初公開!万博海外パビリオン『中国』の目玉は人類が初めて採取した「月の裏側の砂」【大阪・関西万博】 04-09 18:55
韓国、大統領選への出馬を表明した安哲秀議員の指に書かれた6文字が「呪術では」と物議 04-09 19:09
韓国揺るがせた火災事件をもとに、消防士たちの闘い描く 映画『消防士 2001年、闘いの真実』特報公開 04-09 19:05
中国、邦人美容師3人拘束 04-09 19:05
ドイツメッセCEO「メイド・イン・チャイナは急速に発展」 04-09 19:05
【開幕まで4日】注目の海外パビリオンお披露目 米中の目玉はどちらも「月」各国の文化やグルメ体験も 04-09 19:07
【女子シングルス予選グループ】伊藤友杏 vs 朱梓予|WTTコンテンダー太原2025 04-09 19:09
『アメリカから天才たちが消える』名門大への助成金削減と研究者たちの悲鳴、日本は逆にチャンス?玉城絵美教授「優秀な研究者が日本に来る可能性も考えられる」 04-09 19:04
J1首位町田の去年と大きく異なる強さとは 黒田体制3年目-地力の強さでさらなる進化へ 04-09 19:01
初公開!万博海外パビリオン『中国』の目玉は人類が初めて採取した「月の裏側の砂」【大阪・関西万博】 04-09 18:55
初公開!万博海外パビリオン『中国』の目玉は人類が初めて採取した「月の裏側の砂」【大阪・関西万博】 04-09 18:55

<中国で最もイケてる避暑地BEST10>明清朝時代から続くノーブルなリゾート地・承徳―河北省

Record China    2009年8月1日(土) 0時43分

拡大

厳しい夏が迫り、涼しい避暑地に逃避したい気分にもなるこのごろ。広大な国土を持つ中国の人々にとっては、その選択肢は山のようにある。今特集ではそんな中国の名だたる避暑地の中でもBEST10に数えられるものを紹介する。第5回は河北省の承徳。

(1 / 8 枚)

厳しい夏が本格的に到来しようとしている。酷暑を逃れ、涼しい避暑地に逃避したい気分にもなりそうだが、東西南北に広大な国土を持つ中国の人々にとっては、その選択肢は山のようにある。今特集ではそんな中国の名だたる避暑地の中でもBEST10に数えられるものを紹介する。第5回は河北省の承徳。中国ネットの編集。

その他の写真

北京から車でおよそ3時間の承徳は明清時代より全土に知られた避暑地であり、清朝における夏季の施政地として有名である。当時は北京に次ぐ第2の都に近い位置づけでもあり、風光明媚な自然とともに由緒正しき歴史的建造物が楽しめるリゾート地となっている。94年には「避暑山荘と外八廟」が世界文化遺産にも指定された。燕山山脈の山々、丘陵、豊かな水に囲まれた内モンゴル高原の南端に位置し、標高はおよそ1000〜1700m。古くはモンゴル族がのんびりと放牧を営む山間の小村だった。豊かな自然は多数の漢方薬材や珍しいキノコを産する。

清・康煕帝が建設した1790年完成の避暑山荘は、中国四大名園のひとつにも数えられ、すぐれた庭園美術で名高い江南地方の様式をとりいれた周囲10kmの巨大な別荘。内装は質実剛健、外装は豪華絢爛な意匠を配している。山荘を取り囲むのはエキゾチックなチベット様式の仏閣が12棟立ち並ぶ外八廟。往時、さらにその外郭には旅館や飲食店、賭博場、花街などが集まる一大歓楽街だったという。(翻訳・編集/愛玉)

この記事のコメントを見る

ピックアップ



   

we`re

RecordChina

お問い合わせ

Record China・記事へのご意見・お問い合わせはこちら

お問い合わせ

業務提携

Record Chinaへの業務提携に関するお問い合わせはこちら

業務提携