トランプ氏が「投降」を要求も中国は拒否、米中貿易戦争はさらにエスカレート―仏メディア 04-09 15:09
JR系高速船、浸水隠し書類送検 04-09 15:09
【ZEROBASEONE】KIM JI WOONG×PARK GUN WOOK×HAN YU JIN「この3人なら、無人島でも生きていけそう」 04-09 15:04
ZEROBASEONE・SEOK MATTHEW×SUNG HAN BIN「一緒に合唱すると元気になります」 04-09 15:04
黄砂は11日(金)ごろ九州周辺に? 奄美や沖縄周辺には12日(土)昼ごろにかけて飛来か【11~12日 黄砂の最新シミュレーション・9日午後3時現在】 04-09 15:04
「窃盗団キター!」ロコ・ソラーレが鮮やかすぎる“2スチ”を決めた瞬間 実況&ファンも思わず興奮!「良くも悪くもロコの強味」 04-09 15:09
令和ロマン・ケムリ、“相方不在中に始めたこと”にファン驚き 「まさか」「頑張って」 04-09 15:08
中国国際医療機器博覧会、上海市で開幕 04-09 15:03
春の驪山に広がる花の海 中国陝西省西安市 04-09 15:00
Billlieムン・スア&シユン、ラップで世界中のファンを魅了…『Mカ』初ステージへ! 04-09 14:54
トランプ氏が「投降」を要求も中国は拒否、米中貿易戦争はさらにエスカレート―仏メディア 04-09 15:09
JR系高速船、浸水隠し書類送検 04-09 15:09
【ZEROBASEONE】KIM JI WOONG×PARK GUN WOOK×HAN YU JIN「この3人なら、無人島でも生きていけそう」 04-09 15:04
ZEROBASEONE・SEOK MATTHEW×SUNG HAN BIN「一緒に合唱すると元気になります」 04-09 15:04
黄砂は11日(金)ごろ九州周辺に? 奄美や沖縄周辺には12日(土)昼ごろにかけて飛来か【11~12日 黄砂の最新シミュレーション・9日午後3時現在】 04-09 15:04
「窃盗団キター!」ロコ・ソラーレが鮮やかすぎる“2スチ”を決めた瞬間 実況&ファンも思わず興奮!「良くも悪くもロコの強味」 04-09 15:09
令和ロマン・ケムリ、“相方不在中に始めたこと”にファン驚き 「まさか」「頑張って」 04-09 15:08
中国国際医療機器博覧会、上海市で開幕 04-09 15:03
春の驪山に広がる花の海 中国陝西省西安市 04-09 15:00
Billlieムン・スア&シユン、ラップで世界中のファンを魅了…『Mカ』初ステージへ! 04-09 14:54

<中国人が見た日本>日本人はなぜおいしそうにゴハンを食べる?―中国

Record China    2009年8月23日(日) 21時23分

拡大

21日、ある中国人ブロガーが、最近見た日本映画のなかで日本人がとてもおいしそうにご飯を食べることに気づいた。写真は湖北省にあるレストラン。

(1 / 2 枚)

2009年8月21日、中国の男性ブロガー・徐大偉(シュー・ダーウェイ)さんがポータルサイト「新浪」のブログページに「日本人は中国人よりおいしそうにご飯を食べる?」という文章を掲載し、話題を呼んでいる。

その他の写真

以下は同ブログ記事の要約。

最近観た数本の日本映画で、日本人がとてもおいしそうにご飯を食べることに気づいた。映画の中の日本人は、食べ物を口に入れると良く味わってから至福の表情を見せる。食事をする時の仕草も優雅だ。彼らにとっておいしい食事をとることは幸福なことであり、人生を謳歌することと同じなのだ。

そこまで考えてふと思った。自分たち中国人は食事を楽しんでいるのだろうか?周りを見回しても食事の動作や表情から、食事を楽しんでいると見て取れる人は少ない。北京など大都市のサラリーマンは10分で昼食を済まし、味にも無頓着。彼らにとって食事はただ飢えを満たすものであり、味や雰囲気などはどうでもいいのだ。日本人がおいしそうに食事をするのは、彼らが人生や未来に希望を持っていて、自分や生活を深く愛しているからだろう。どんなにお金があっても、毎日の生活の中に生きる喜びや幸せを感じることができなければ何の意味があるだろう?

このブログには「映画を見ただけで日本がわかったような顔をするな」などの手厳しいコメントが殺到している中、少数ではあるが「日本の良いところは積極的に学ぶべき」との声もあった。(翻訳・編集/本郷)

※本記事は筆者の承諾を得て掲載したものです。

この記事のコメントを見る

ピックアップ



   

we`re

RecordChina

お問い合わせ

Record China・記事へのご意見・お問い合わせはこちら

お問い合わせ

業務提携

Record Chinaへの業務提携に関するお問い合わせはこちら

業務提携