<中国人観光客が見た日本>スーパーに電子レンジ!日本人の気配りに感動

Record China    2018年1月20日(土) 12時30分

拡大

6日、日本を訪問した中国人観光客がこのほど手記を発表した。

2018年1月6日、日本を訪問した中国人観光客がこのほど手記を発表した。以下はその概要。

早朝、窓の外の透き通る琵琶湖に思わず「わっ!」と声をあげた。朝食を食べ、いざ彦根城へ出発。1603年に造られた江戸時代以前の様式を残す古い城。残念ながら天守閣の中は撮影禁止だ。登るには急な階段を上る必要があるが、各階にスタッフがいて危険がないよう声をかけてくれたり、手をたたいて子どもを励ましたりしてくれる。人がいなくなるとすぐに消毒液とぞうきんを取り出して、階段の手すりをふいていた。日本人の勤労精神には驚かされる。

彦根城には玄宮園という大名庭園がある。『武士の一分』『大奥』などの映画でロケ地として使われた場所だそうだ。彦根城を出て10分ほど歩くと夢京橋キャッスルロードという古い街並みがあり、レストランや甘味処、土産物屋がある。昼時になり、人通りはまばらながらもあちこちから良い香りが漂ってきた。何を食べよう。近江牛?地鶏?パスタ、それとも寿司?一通り見て回り、あれこれ悩んだ挙句、地鶏の定食を出す店に決めた。食事が運ばれてくる前、テーブルの上にある熟れたカキが気になった。店員に「食べるものですか」と聞くと、手を振りながら展示用だと答えた。残念。湧き上がった唾は飲み込むしかなかった。定食にはすべてサラダとみそ汁、漬物、デザートが付いてくる。鶏肉は味が良く、白米も弾力があった。一番驚いたのはデザートのプリン。見た目はこれと言って特徴はないが、爽やかで後を引く味だった。

彦根城巡りで気に入ったのは佐和山の麓にある龍潭寺だった。私たちが訪れた時は観光客がおらず、数人の現地の参拝客だけだった。狭く長い小道。両側の大木が日光を遮る。外界の喧騒とは隔絶された場所だ。本当の静けさを求めるならここ以外に選択肢はないだろう。中には枯山水がある。拝観料は500円。住職の姿は見当たらず、落ち葉だけが来客を迎えていた。

冬の日本は日が落ちるのが早く、午後4時ごろには太陽が見えなくなった。私たちは現地のスーパーマーケット探索へ。店に入ると、夕食の目星がついたと興奮した。なぜなら、値下げされた食品がたくさんあったからだ。天ぷら、寿司、弁当、パン、デザート、どれもこれもおいしそうでそそられる。スーパーの出口にはイートインも。感心させられたのは無料のお茶や電気ポット、ビニール、段ボール、買ったものを包むのに使うひも、そして電子レンジまでもが用意されている。日本人は本当に細かなところにまで気を配っている。

私たちは喜んで食品を電子レンジで温めた。恥ずかしがることはない。そばでは地元の中学生が遠慮なく電気ポットのお湯でインスタントラーメンを作って食べていたから。(翻訳・編集/増田聡太郎

この記事のコメントを見る

ピックアップ



   

we`re

RecordChina

お問い合わせ

Record China・記事へのご意見・お問い合わせはこちら

お問い合わせ

業務提携

Record Chinaへの業務提携に関するお問い合わせはこちら

業務提携