拡大
7日、「史上最長のゴールデンウィーク」と呼ばれた国慶節(建国記念日)の連休では、「黄金ウィーク」ならぬ「披露宴ウィーク」というほど多くの結婚式が行われた。写真は6日、浙江省杭州市で開催された100組の集団結婚式。
(1 / 6 枚)
2009年10月7日、斎魯晩報によると、「史上最長のゴールデンウィーク」と呼ばれた国慶節(中国の建国記念日)の連休では、「黄金ウィーク」ならぬ「披露宴ウィーク」というほど多くの結婚式が行われたという。
【その他の写真】
山東省青島市に住むある男性は、8日間の連休中(10月1〜8日)に実家へ帰ることができたのは初日のみのわずか1日だけ。翌日は友人の結婚式があるため、青島市へとんぼ返りとなった。それも同日に2組。まさに慌ただしい限りだ。中には招待された結婚式すべてに出席することができず、家族や友人らで分担する人もいるという。あるホテルの責任者によると、今回の大型連休中に結婚式を挙げる新婚夫婦はかつてないほど多く、通常なら全く見向きもされないような小さなホテルさえも予約で一杯だったという。
山東省関係部門のデータによると、同省の省都・済南市では連休中に1万6220組が結婚式や披露宴を行う。最も多いのは6日の3211組。結婚式ラッシュはその後も続き、連休最終日の8日も2943組が結婚式や披露宴を行うことになっているという。(翻訳・編集/岡田)
Record China
2009/9/28
Record China
2008/10/1
Record China
2007/12/18
Record China
2007/9/26
Record China
2009/10/3
この記事のコメントを見る